2007年11月

2007年11月01日

 締め切りが近い仕事があると、それを終了させたときのご褒美を自分で設定するようにしている。きついことでも、それを目指してがんばれるからだ。今日は、本や雑誌を購入した。その仕事が終わったら読んでもいいというように自分に言い聞かせて、仕事を進めている。
 まあ、もっと単純なことでは、パソコンのアウトルックと携帯のX01HTにやるべき仕事を入力できるのだが、仕事とその締め切りを入れ、知らせるように設定している。その仕事が終わったときには、チェックをいれていく。すると、仕事の項目が減っていくのだが、これなども単純に項目が減ることが励みになり、早目に仕事を進める動機づけになっている。我ながら思考回路が単純だなあと思うが、本当だから仕方がない。これのおかげで目まぐるしい2学期もなんとか乗り切っている。さあ、今日も1〜2つチェックをして、仕事の項目をすっきりさせたいのだが・・・・。

締め切り&体操特別練習2007年11月02日

 結局昨日の仕事は深夜2時に終わらせることができた。今日が締め切りだったのだが、なんとか間に合った。セーフ。ということで、折角準備したご褒美の本も読まずに寝た。今日は、その本をじっくりと読みたい。
 夜、体操の特別練習。今日は市民体育館のトレーニングルームで実施。指導者はいつものMさん、Iさん私。子どもは10名の参加。それが終わって、8時すぎに車で家に帰る途中、学校の子どもたちが自転車に乗って帰っていた。バスケットボールのスポ少の練習の帰りだということだった。最近の小学生は、どのスポーツもなかなか大変だ。

七尾祭り2007年11月03日

七尾祭り

 今日は地元の七尾祭り。息子も子ども神輿に参加。元気のいい掛け声とともに、地区を練り歩く。ついこの前、長男が初めて子ども神輿に参加したような気がするが、今年で次男(6年生)も最後の年。早いものだ。子ども神輿が終わったら、今度は、長男の吹奏楽の演奏。歩行者天国の広場に妻と二人で歩いて行った。そこは、結構にぎやかで、焼き鳥のいい香りもただよっていた。祭りだ〜。さて、こちらも立派に4曲を披露して、観客から大きな拍手をいただいた。その後、益田蟠龍踊り隊による踊り。創設8年目ということで、随分となじみが出てきた。益田のシンボル的な存在になっているように思う。歌詞がまたすごい「石見益田は日本一〜♪」とうもの。これを全国各地で踊ってくれているのだがら、益田の観光PR隊と言ってもいいくらいだ。こちらの踊りも切れがあり、かっこよかった。

ロードバイクトレーニング&やっと出雲路ワンデイランをUP2007年11月03日

高津川

 午後からロードバイクでトレーニング高津川を上り、中西まで行き、小学校の横の道を上り、戸田にぬけ、そこから持石海岸を帰るコース。だいぶ体調も良くなってきて、今日はとても気持ちよく走ることができた。
 本日のデータ
 走行距離 31.02km
 平均速度 25.3km/h
 最高速度 59.8km/h
 最高心拍数 176

 やっと、やっと9月30日に参加した出雲路ワンデイラン160のレポートが完成。遅っ!!。レポートはこちら

コメント

_ ほえ〜 ― 2007年11月04日 16時52分17秒

こんにちは。
出雲路ワンデイラン160のレポを読ませていただきました。天気も雨が降らなかったようで、良かったですね。私も同じ日に伊豆を走ってました。雨の中を。
出雲路、いい感じの道ですね。

_ ハマ ― 2007年11月04日 21時15分16秒

ほえ〜さん遅くなった出雲路ワンデイランのレポを読んでくださってありがとうございます。足がつりまくりのランでしたが、思い出深いものになりました。ほえ〜さんのトレーニングコースの写真とっても綺麗ですね。特に、富士山があんなに綺麗に見えるコースでトレーニングできるなんて、うらやましいです。

_ yoshi ― 2007年11月06日 22時11分12秒

ハマさんこんにちは、ワンデイランのレポ拝見しました。
あんなにハイペースで走られたハマさんでも足の痙攣に見舞われていたとは・・・・出雲のコース侮れませんねぇ。
来年はもう少し余裕のある走りをしたいものですが、その前に石見ライドですか?

_ ハマ ― 2007年11月06日 22時20分50秒

そうなんです。今回は、痙攣になやまされました。トンネルでの両足痙攣のときには、本当にびびりました。どうしたら、痙攣しなくなるか、今後研究したいと思っています。石見ライドでも一日目はたいがい痙攣をしますが、二日目はそれほどでもないのです。これは、単にコースの違いなのか、それとも他に原因があるのかは分かりません。yoshiさん。本当に近いうちに一緒に走りたいですね。ホームページからメールの方に連絡ください。

再資源回収2007年11月04日

 朝早くから再資源回収。新聞紙、雑誌、ダンボール、ビール瓶、一升瓶、アルミ缶などを回収する。PTA活動として行うのだが、こうした活動は全国的にどの程度やっているのだろう、とふと思った。都会とかではやっているのかな?ここ益田では、私が子どものころから(以前は廃品回収といっていた)ずっと、こうした活動をこつこつと続けている。前にも書いたが私が子どものころは、本当に子どもたちだけが、ねこ車(一輪車)などで、各家庭を回り、鉄、雑誌、古紙、瓶、布などを集めていたものだ。大人はいなかったように記憶している。今から考えると本当にたくましい。高学年が低学年をねこ車に乗せて、家まで行き、そこの廃品を乗せ、学校まで持っていくということを何度も繰り返すのだ。私より、ちょっと下の学年ぐらいから、軽トラックで大人が手伝ってくれるようになったと記憶している。今では、大人が軽トラックで集め、子どもが手伝っているという逆転現象がおこっている。まあ、安全のことを考えると、これも仕方がない。今日の、子どもたちの様子は、よく働いていた。うん。なやかなやるな。
 再資源を集めるところに不注意からガラスが落ち、割れてしまった。あわてて、集めようとして、軍手だったので、かき集めようとしたら、ガラスが指にささってしまった。これがちょっとした傷なのだが、深かったのか、結構血が出た。ガラスをなめたらいけないと改めて確認、ある程度片付けたが、小さい破片はなかなかとれなかった。そのガラスが落ちたところは歩道の部分だったので、一度解散したあと、もう一度そこにホウキとちり取りを持って行きしっかり掃除をしておいた。自転車が通るとパンクする可能性があるから、そのままにしておけなかったのだ。自転車乗りとしては、当然か。


2007年11月04日

益田川ダム

 午後からは体操大会のプログラムの広告をお願いしにまわる。不景気なこのご時勢、なかなか集まらない。それも理解できるだけにお願いするのも心苦しい。それでも何件か広告を出して下さった。本当にありがたい。この気持ちを無駄にしないよう、しっかりと大会運営をし、子どもたちのための大会にしたい。

 夕方、ロードバイクトレーニング。今日は、益田川ダム〜さくらドーム〜笹倉ダムというダムめぐりコース。このコースは坂が結構あるので、昨日より少々きつかった。帰ったらすぐに熱いシャワーを浴びる。このひと時がとても贅沢な気持ちになる。
 本日のデータ
 走行距離  29.29km
 平均速度  24.7km/h
 最高速度  66.6km/h
 最高心拍数 183

2冊ある本2007年11月05日

2冊ある本

 我が家には2冊同じ本があるものがある。偶然、夫婦が別々に同じ本を買っているということがあるのだ。(夫婦の会話不足か?・・・・)つい最近も私が買ってきたら、もうすでに家にあり、息子が読んでいたということもあった。(親子の会話不足か?)その本は、今話題の「ホームレス中学生」。その他にも、ちょっと前には「佐賀のがばいばあちゃん」や「不動心」などがこのパターンで2冊ある。
 「ホームレス中学生」はあっという間に読んでしまった。読みながら笑いがとまらないところもある。全体を通しては悲惨なお話なのだが、その悲惨さをおもしろおかしく笑い飛ばしているところがいい。ホームレスという言葉が強烈なので、そこに目が向くけれど、私自身がこの本から受け取ったメッセージは、「目的がないと、つまらない日々が、目的があれば、きらきらとかがやいてくる、生きるのが楽しくなる」ということだ。自分の日々はきらきらと輝いているか?と思わず自分に問うてみた。

読書の秋2007年11月06日

 読書の秋ということで、今日も読書関係。私の一番の読書タイムは寝る前。一通りやることを済ませて布団に入り、寝っころがって本を読む時は、なんとも言えない至極の時だ。最近はDVDで「北の国から」を見ることもあるが、本が多い。本も平行して何冊か読むようにしている。一つの本に飽きてきたら違う本を読んだりでき、違う本を読んで、また、最初の本にもどると、さっき飽きていたのがうそのようにまた読めたりするから不思議だ。
 寝る前に本を読むことの一番の効用は、多くの方もそうだろうけど、読んでいると、うとうと状態になり、眠たさの頂点がやってきたところで、すっと眠りにつけることだと思う。なかなか眠れないというような状態を通らずにすっと睡眠に入れることの幸せ、眠たい時に、眠れるこの気持ちよさ。そのために読んでいる部分も多々ある。ただ、時々面白すぎて、逆に目がさえることもあるのが難点といえば、難点。まあ、そんな時はちょっと難しい本を読むとすぐに解決できるからなんとかなる。ちなみに今読んでいるのは「幸運を呼びよせる朝の習慣」という本と「一度も植民地になったことがない日本」それに自転車雑誌などだ。

音楽会&体操部の練習2007年11月07日

 益田市音楽会が開催された。我が3年生はトップバッター。『火い火いたもれ』を表現としてではなく、合唱曲として発表した。子どもたちは出番まで緊張していたが、本番ではよくやった。練習どおりの力を発揮してくれたと思う。その後、市内各小中学校の発表を聞いたが、それぞれ、この日のために一生懸命練習に取り組んでいたことが分かる発表だった。子どもたちもそれぞれの学校のよさを感じ取ってくれたことと思う。それを少しでも自分たちのものにしていけたらと思う。

 放課後は体操部の練習。1時間半練習ができたので、マット、跳び箱、鉄棒と3種目取り組めた。子どもたちはとても意欲的に取り組んでいる。体操の練習があると「やったー」と言って喜んでやってくるし、今日はないよ、というと「えー」というブーイング。この気持ちを大切にいい方向で育てていきたいなあと思う。

一気に6人も2007年11月08日

 体操部の中にも、一種の勢いのようなものを感じるときがあるが、今日の鉄棒がそれ。3年生に足掛け回りを教えた。初めて挑戦する子も結構いたが、一人ができると、次々にでき、結局、一気に6人もできるようになった。集団の勢いをいうのはこのことだと思う。別々に練習していると、なかなかこうは行かない。この“できるようになった瞬間”の喜びは大きい。その後、何度も何度も足掛け回りをしていた。できるできないがはっきりしているものというのは、時につらいこともあるが、その分できたときの喜びは大きくそれをきっかけにのめりこんでいくのだと思う。私も小学生のころ、こういう経験をしたからこそ、今があるのだ。


2007年11月09日

 体操特別練習。指導者はIさんと私の2名。8名の子どもが参加。いよいよ11日に県の大会である。初めて参加する子もおり、どきどきわくわくの一日となることだろう。順位というよりも、日ごろの練習の成果がどれだけ出せるか、ということが重要だと思う。明日は、浜田まで行き、前日の会場練習を行うが、ここで、ある程度緊張をやわらげてほしいのだが・・・。

長男の文化祭2007年11月10日

合唱発表

 午前中は長男学校の文化祭を見る。H中は合唱コンクールがあって、これがなかなか見ごたえ?聴きごたえ?ある。昨年初めて聴いて、予想以上に中学生がいい感じで歌っていたので、今日も楽しみにしていた。やはり今年もどの学級もこのコンクールに向けて、しっかり練習してきたのが分かる発表だった。また、学年が上がるにつれ、自信というか、風格が出てきて上手になっていくのが分かり、これもまた面白かった。ゲストとしてM高校の合唱部が発表してくれたのだが、やはり、合唱部。すばらしいものを見せてもらった。きっと中学生にも刺激になったことと思う。
 午後からもあったのだが、午後は体操大会の会場練習の引率のため見ることができなかったが、妻の言うことろでは、長男の選択音楽でのバンド発表もなかなかよかったということだった

体操大会前日練習2007年11月10日

大会前日

 午後からは、明日浜田である体操大会の会場練習のため、4名の選手を連れて練習に行った。プログラムを見ると、体操人口が少なくなったとは言え、小学生選手は予想以上に参加者が多かった。クラブチームからの参加者が主なのでレベルも高い。子どもたちは相当刺激を受けたようだ。昨日も書いたが順位よりも、自分の納得のいく演技ができるかどうかというところが一番大切なことだと思う。がんばれ!
 途中から招待選手も練習を開始した。その選手たちのコーチ、あのロサンゼルスオリンピックの個人総合金メダルの具志堅幸司氏もフロアに下りてきて、指導をされていた。やはりオーラを放っていた。挨拶をしたが、とてもさわやかな挨拶を返してくれた。改めて招待選手のプロフィールを見ると、すごいメンバーだ。今年のNHK杯個人総合優勝の桑原俊選手、同じく個人総合2位に中瀬卓也選手、今年の世界選手権の種目別の床8位の沖口 誠選手、女子も、昨年の全日本個人1位の上村美揮選手、05年のNHK杯個人2位の大島京子選手などなど。明日の模範演技会がとても楽しみである。

県立体育館建設記念体操競技大会2007年11月11日

具志堅幸司氏
 第30回県立体育館建設記念体操競技大会が行われた。益田から今年は5名の参加。子どもたちはほとんどミスをせずに、自分の演技ができたように思う。他のチームの子どもたちの演技から随分刺激を受けたようだ。目指すべきものがイメージできたこともこの大会の収穫だ。明日も練習があるので、ここから新たなスタートだ。
 さて、今回の大会は昨日も書いたが、30回の記念大会ということで、日本のトップレベルの選手が招待されて、模範演技会が開催された。間近でこれだけのレベルの選手の演技が見れるということはそうそうはチャンスがない。今日は、その貴重な日だ。やはり、トップレベルの選手の演技はすごかった。具志堅幸司氏の解説の中、5名の選手がすばらしい演技を見せてくれた。

県立体育館建設記念体操競技大会22007年11月11日

すばらしい演技
招待選手のすばらしい演技


2007年11月11日

マットの演技
益田の子たちもがんばった。

イメージ画へ&体操特別練習2007年11月12日

 昨日、ブログをアップしてから、日本体操協会のホームページなどを見ていると、JOCの強化選手の画像は営利、非営利に関係なくウェッブ公開できないとあるではないか。すごい選手の演技に感激してついつい写真をアップしてしまったが、どうもまずいらしい。早速イメージ画に変えることにした。最近はいろいろと難しくなったものだ。

 夕方、体操の特別練習。大会を含めると、金曜日から4日連続の練習となる。昨日のすばらしい演技はやはり基本である姿勢作りがしっかりしているからだということで、つま先、膝、視線、などもう一度見直していくことにした。膝の柔軟や、つま先の柔軟なども取り入れて、美しい姿勢を目指して、今日からこつこつとやっていきたい。本日は指導者はMさんIさん私、子どもは6名の参加。一班2名で回り、みっちりとやった。

模擬授業2007年11月13日

 昨日と今日の放課後、学校の研修会があった。模擬授業をして、授業研究をするというスタイルだ。昨日は国語、今日は算数。昨日の1番目は私が教師役で、後の教員20数名は児童役で行った。今まで私自身こういうスタイルで研修をしたのは、サークルでは経験があったが、学校では初めてだった。「サーカスのライオン」でやったのだが、意見を集約する場面で、すとんと納得した形で先へ進むということがなかなか難しく、強引に進めて行く感じになった。20数名という学級の児童数に近い教員を相手にして模擬授業をするというのも、なかなか面白い経験だった。問題点を後からいろいろな方に指摘されていい勉強になった。昨日はもうお一方先生役で、「大造じいさんとがん」の模擬授業で、今度は私は子ども役。子どもの立場に立って意見を言ったが、これも、とても面白かった。大人数で教材解釈をしている感じになった。今日は1年生の算数を1年生になったつもりで模擬授業を受けた。
 今回だけでなく、こういうパターンの模擬授業形式の研修を定期的にやっていけるといいなあと感じた。指導案だけで、ああだこうだ意見を言っているときには見えなかった課題が見えたり、実際に発問されて、それについて考える立場に立ったときに感じたことなどを伝えることができたり、他の人の意見を取り入れて、その場で実際に試してみたりできるなど、他の方法よりも授業を展開していくときの力を育成するのに有効な研修だと感じた。

部活動2007年11月14日

 明日は校内学習発表会で、放課後はその準備だったのだが、無理を言って体操部の部活動をさせてもらった。一昨日、昨日と研修会だったし、明日は、校内学習発表会の反省会でできず、明後日は学習発表会の準備なので、今週全く練習ができないという事態になりそうだったので、お願いしたところ、承諾していただいた。ありがたいことだ。
 回数が限られた少ない練習の中で、いかに子どもたちに「やってよかった」という満足感を感じてもらえるか、体操が好きになってもらえるか、ということが一番のねらいだと思う。その意味では特別練習とはまた、ちょっと方向が違う。20年前(最初の学校)は部活動があったのだが、あのころは社会体育もなく、学校が中心だったので、ほぼ毎日でき夜も7時すぎごろまでやっていたように記憶している。今となってはいい思い出だが、今はそうはいかない。学校での部活動は遅くても5時までということで、回数と時間の制限があり、本当に厳しい中での実施である。

校内学習発表会2007年11月15日

校内学習発表会

 校内学習発表会。他の学年の発表を見るのは今日が初めてで、学級の子どもたちも私もとても楽しみにしていた。ブラスバンド部の発表に始まり、1年生から順番に進んでいった。内容もいろいろあり、どの学年も見ごたえがあった。もちろん我が3年生もとてもよくやった。手前味噌で申し訳ないが、今年の学習発表会はレベルが高いと思う。是非日曜日にある保護者、地域向けの学習発表会を多くの方々に見ていただきたいと感じた。



2007年11月16日

合唱

 子どもたちが一生懸命に一つのことに取り組む姿というのは、いつ見ても感動するものだ。今日は、学習発表会に向けて、最後の通し練習。あとは、本番で力を出し切るだけだ。がんばれ!
 
 夕方体操の特別練習。指導者はいつものIさん、Mさん、私の3名、子どもたちは8名の参加。明日は、午前中も午後も体操教室。オール体操デーだ。

オール体操デー&紅葉トレーニング2007年11月17日

紅葉

 午前中は、1,2年生の子どもを対象とした体操教室、午後は通常の体操教室を行った。オール体操デーだ。ただ、午前中は10時半には終わったので、午後の部が始まるまでの間、ロードバイクトレーニングもかね、昨年も綺麗だったOさん宅の紅葉を見に行った。昨年通った最短距離の道が工事のため通行禁止になっていたので、大回りになったが、下波田を回り馬谷へ行った。そこで、紅葉を見て大谷温泉へ抜ける道を帰った。
 Oさん宅の紅葉であるが、まだ少し早いようで、昨年ほどの鮮やかな色はしておらず、ところどころ緑が残っている感じだった。19日ぐらいにまた、行ってみようかな?と思った。Oさん宅から大谷温泉に抜ける道はいい感じの坂があり、トレーニングには最適だった。心拍数は187をさしていた。益田ライドのコースの候補だな。
 本日のデータ
 走行距離 28.43km
 平均速度 21.9km/h
 最高速度 50.2km/h
 最高心拍数 187

コメント

_ yoshi ― 2007年11月18日 21時34分06秒

ハマさんこんにちは、我が家の土日は子供達の発表会などで結局どこにも走りに行けず、でした。昨日17日はものすごく良い天気でしたからさぞや気持ちよかったでしょうね。
下波田〜馬谷〜大谷温泉は地図で見ると狭そうなルートもありますが勾配の程度はどうなんでしょう?
益田ライドって楽しそうですね、また面白そうなルートがありましたら教えてください。
ちなみに吉賀町では六日市一周約50kmというコースがあります。
これに合併した柿木村を巡るルートを加えると峠越え2つを含む100kmコースになるんですが、そういうのはいかがですか?

_ ハマ ― 2007年11月19日 01時07分12秒

馬谷から大谷温泉までのルートは激坂の部類に入ると思います。これがまたいい感じです。
吉賀町の100キロも面白そうですね。ご一緒できたらいいですね。

学習発表会2007年11月18日

学習発表会

 学習発表会。保護者、地域の方の前で、子どもたちは堂々と発表した。参観してくださった方々から「よかったよ」という声を聞くことができ、子どもたちとともに喜びあった。

紅葉&『高津川を上る』裏匹見峡&体操特別練習2007年11月19日

Oさん宅の紅葉

 昨日の代休で今日はお休み。天気もいいことだし、久々に『高津川を上る』シリーズの続きをすることにした。前、行ったときには冬期ということで、通行止めになって行けなかった裏匹見峡へ向かう。途中、馬谷により、Oさんの庭の紅葉も写真を撮らせてもらった。丁度Oさんも作業中で、お話をすることができ、昨年投稿して採用になった紅葉100選に今年も写真を投稿させてもらうことにした。17日に行ったときは、紅葉の見ごろはまだもう少しという感じだったが、今日はまずまず。
 その後、真砂から澄川に抜け、匹見へ行く。前回の続きからMTBで進む。こちら(裏匹見峡)も紅葉真っ只中という感じで、目の保養になった。ロードバイクも好きだが、こうして山の中をMTBで走るのも森林浴をしているようでとても気持ちいい。水源まで行くというのが、この『高津川を上る』シリーズの目的なのだが、広見川という支流になりもうこれ以上はMTBでも無理というところまで来た。その先は登山道という感じで階段状になっているようなところもあり、今日はそこまでとした。詳しくはまた。

 夕方からは、体操特別練習。指導者はいつものMさんIさん私、子どもは12名の参加。

『高津川を上る』12007年11月19日

裏匹見峡1
裏匹見峡その1 今年は暖かかったせいもあり、色づきは今一つということだったが、それでもやはり綺麗。



2007年11月19日

MTB
裏匹見峡2 MTBで走るのも気持ちいい。

『高津川を上る』32007年11月19日

裏匹見峡
紅葉だ〜

『高津川を上る』42007年11月19日

綺麗!
綺麗!

『高津川を上る』52007年11月19日

紅葉
紅葉

紅葉写真採用&紅葉のTV情報2007年11月20日

紅葉

 Oさん宅の紅葉の写真を日本全国紅葉100選に投稿したと、昨日のブログに書いたが、今日、その写真が採用されウェッブに公開された。Oさんもきっと喜ばれることだろうと思う。その写真とは、昨日このブログに載せた写真と、もう一つだ。そのウェッブはこちら   
 もう一つ紅葉ついでの情報。昨年も放送があったが、モーターパラグライダーで日本の空を飛び、紅葉を撮影した番組が11月23日の午前8時35分からNHKである。昨年その番組を見て、紅葉のすばらしさと、モーターパラグライダーのすばらしさに感動した。撮影したのは天空の旅人 多胡光純氏。番組名は「2007紅葉列島を飛ぶ」さっそく録画の予約をしておいたが、今からとても楽しみ。


2007年11月21日

 一気に気温が低くなったようで、おおかたの子どもたちは寒そうにしていた。それでも、半そで、短パン(夏服)で登校する子どももまだ多い。
 夕方、体操部の練習。本校には屋内の鉄棒がないので、鉄棒の練習は外。技をするときには靴があるとじゃまなので、裸足になるのだが、この寒い中本当によくやっている。練習日が少ないので、なかなか大変だが、このやる気すばらしい!

YUME日和2007年11月22日

 月の歌というものがあり、11月は「YUME日和」という曲。この曲はドラえもんのエンディングの曲で、少し前にはやった歌だ。実は3年生は、グラントワでの音楽会や、学習発表会でオペレッタを発表した関係で、他の学年が歌っていたのにやっていなかったのだ。(自分たちの歌で精一杯だったので・・・)学習発表会も終わり11月も残り少なくなったのだが、やっとこの歌を今日から歌い始めた。他の学年が歌っていたのに3年生は歌っていなかったからだろうか、まるで飢えた子がご飯を食べるように、この歌を何度も歌いたいとせがんできた。朝の時間は限りがあるので、給食の準備の前に曲をかけると、大合唱になった。一気に覚えて大好きな曲になった。歌え!歌え!とはっぱをかけるだけでなく、歌いたいのに歌えないという状況が、歌いたいという欲求を倍増させたって感じでなんだか面白かった。改めて聞くと、この曲もなかなかいい曲だ。

紅葉ツーリング2007年11月23日

八朔公園

 Nさんからのおさそいで、今日は匹見まで往復のツーリング。A夫妻、NさんMさん、は前回の田万川ツーリングのときにもご一緒したが、今回は新人のSさんも加入しての6名でのツーリングだ。Nさんは、1週間ほど前にフェルトF5を購入されたということでぴかぴかのNEWバイク。フレームもカーボンで7.9キロという軽量バイク。持たせてもらったが、やはり軽い。
 さて、ツーリングであるが、八朔公園に10時に集合してそこから高津川に沿って上った。丁度、『高津川を上る』シリーズで以前一人で走ったコースだ。天気のいいのも手伝って高津川をながめながら土手の道を走るのはとても気持ちよかった。匹見口からは国道488号を行く。川沿いの道ということもあり、なだらなか上りでゆったりとしたペースで進む。紅葉はというと、見ごろを少し過ぎた感じだったが、それでも綺麗で走りながら目の保養をさせてもらった。「贅沢〜」という気分だ。匹見温泉に到着したのだが、A夫妻がなかなか来られず、心配していたところ携帯で連絡があり、3キロほど手前でパンクをしたとのこと。みんなでその場所まで行き、(全員で行くところがまたおもしろい)パンクの修理。私は石見ライドでいやというほどパンク修理したので、パンク修理はお手のもの。すぐに直して再出発。
 匹見温泉で昼食をとり、その後、ゆっくりと温泉につかった。途中でこうして温泉につかってゆっくりするというパターンは初めてだったが、これもなかなかいい。どうせ帰りにまた汗をかくのではあるが、途中のこの時間がとても贅沢だ。
 帰りは、湯冷めをしないように防寒具を着込んでいたのだが、日がかげったこともあり結構寒かった。
 初めて参加したSさんは、自転車の世界にはまったようで、「楽しかった〜」ということだった。ようこそ、自転車ワールドへ。

コメント

_ yoshi ― 2007年11月27日 21時46分34秒

ハマさんこんにちは。
匹見往復ですか、夏に六日市から匹見を経由して女房の実家(益田市)まで走りましたが楽しかったですねぇ(実は横田の手前の単調なコースにちょっとうんざりでしたが、1人ですので仕方ないですね)
走って、温泉なんて最高に贅沢ですよね、飯南ヒルクライムも、出雲路も走り終わって温泉があったのでとても気持ちよかったです。
年内、なかなか時間が取れませんが、正月休みにでも初詣ランなんていかがでかねぇ。(寒そうではありますが)

_ ハマ ― 2007年11月27日 23時12分51秒

yoshiさん こんにちは。是非是非、正月休みにはご一緒しましょう。ルートや日程など具体的に話ができたらいいですね。

_ yoshi ― 2007年11月28日 20時39分17秒

正月に女房の実家で2,3日過ごすと思いますので、どこかで日程を調整したいですね。
ただ、正月そうそうあまり激しい坂は止めときましょうか(^^;
遠田町からですからどこか適当なところで待ち合わせ、半日くらいなら家族からもさほどクレームが出ないと期待しております。

_ ハマ ― 2007年12月08日 09時00分43秒

是非ご一緒したいですね。いつがいいですかね〜。

紅葉ツーリング22007年11月23日

快晴〜
天気もよく気持ちいい!

紅葉ツーリング32007年11月23日

A夫妻
紅葉の中のA夫妻。


2007年11月23日

紅葉の中
紅葉の中

紅葉ツーリング52007年11月23日

温泉に入ってすっきり
温泉に入ってすっきり

オール体操デーU2007年11月24日

体操教室

 今日もオール体操デー。午前中は先週に引き続き、1,2年生対象のスポーツ教室が器械体操の番で、その講師として。2週続けて行うと、やはり効果がでる。先週の段階では大丈夫かな?と思える子が今日の終わりごろにはしっかり自信をつけて跳び箱を跳ぶ姿など見ることができ、こちらもうれしくなる。
 午後は、昼に行う体操教室の今年度、最後の日。ここ何年か恒例の発表会を行う。自分にできる技を一生懸命にみんなの前で発表する姿が、とても立派に見えた。「1年間よくがんばりました。」
 子どもたちの発表の後、会長さんの声がけで、我々指導者もできる範囲で演技をした。私もマットをやったのだが、ショックなことが・・・・。3月の島根大学の三者競技会までは軽くできていた前宙からのロンダード宙返りだが、やろうとしたら、いきなり前宙で失速してロンダードにいけなかったのだ。あわてて、つぶれた転回をしたのだが、相当ショックだった。そのあと、走ってからのロンダード宙返りはできたのだが・・・・。たぶん12月1日の体操大会でも時間があれば、指導者の演技をすることになると思うので、月曜日と金曜日の特別練習では私も指導だけでなく練習に参加し、当日にそなえようと思う。あ〜それにしてもくやしい。
 今日のオール体操デーはもう一つ。来週ある体操大会の得点入力用のフォームを作る作業。昨年までのノウハウを活かしながらではあったが、参加児童数が増え、90名近くになったので、1からつくり直した。得点を打ち込むと、すぐに種目別の順位や団体の順位、個人総合の順位などが出るようにエクセルを駆使して作った。1年ぶりの作業なので、忘れかけているのだが、計算式などはコピーできるので、そういったものを使いなんとか夜には完成した。
 明日はたまっている学校関係の仕事デーかな?でも、晴れたら少しはロードバイクに乗りたいなあ〜。

ウッドデッキでコーヒー&町中の紅葉2007年11月25日

ウッドデッキでコーヒー

 今日は朝は10時まで寝ていた。疲れがたまっているのかも・・・あ〜もったいなかった。
 その後、今度の大会に参加してくださる学校に案内状を送るために、その作成。昨日作った名簿にミスを発見したためにその修正などなど、結構時間がかかった。そのため、いい天気だったのだが、ロードバイクに乗ることはできなかった。それでも、ちょっとした気分転換に、ぽかぽか陽気の中、手造りのウッドデッキでコーヒーを飲む。これが、ミニアウトドア気分でいい感じだった。
 午後は、案内状を郵便局に持って行き、その後学校に行った。図画作品展に出品する学級の子どもたちの絵を台紙に貼る作業をしたのだ。これも結構時間がかかった。その間、車に乗って町を走ったのだが、町中もいい感じの紅葉が見える場所がある。もう散り始めではあったが、なかなかよかった。季節季節にこうした楽しみがあるということをこの年になってようやく分かった気がする。若いころはそんなことには全く興味がなかったのだが・・・・。

町中の紅葉2007年11月25日

家の近く
家の近くにもいい感じの紅葉。


2007年11月25日

益田高校の前の道
益田高校の前の道。少し見ごろを過ぎていたが、いい感じ。

町中の紅葉32007年11月25日

学校から見える紅葉
学校から見える紅葉。

コメント

_ ほえ〜 ― 2007年11月25日 20時10分44秒

こんばんは。
なかなか綺麗な紅葉ですね。手前に川もあって、絵になる風景ですね。

_ ハマ ― 2007年11月27日 23時14分43秒

ほえ〜さん こんばんは。ほえ〜さんのトレーニングコースもとても素敵です。特にあの富士山が綺麗に見えるところ・・・走ってみたいです。

体操特別練習2007年11月26日

 夕方は体操特別練習。今日は、大学時代の体操部の先輩で、少し前まで浜田高校体操部の顧問だったK先生がきてくださった。いい姿勢のつくり方など、とても丁寧に教えてくださり、子どもたちも真剣に聞いていた。
 体操大会が近いということで、基本の練習の後は通し練習を中心に行ったが、みんな集中したいい練習になった。私も少しだけ動いたが、やはり前宙は重い感じがした。う〜ん悲しい。本日の指導者はKさんIさんMさんAさんと私の5名。すごい!特別練習の中では今までで最高の人数。子どもは11名の参加。

日本一周中のH青年からの手紙2007年11月27日

 9月23日に自転車で日本一周中のH青年に出会い、その日我が家に招待し、泊まってもらったのだが、そのH青年から手紙が届いた。我が家を出たあと、石見銀山へ行きその後広島へ抜け四国を一周して、再び本州へ向かい、現在金沢にいるということだ。普通の日本一周の人たちは夏には北を目指し、冬に向け南を目指すというルートをたどるのだが、このH青年はあえて夏に沖縄などにいて、今、金沢にいるのであるが、さすがに最近は寒くなったらしい。手紙を見て驚いたのは、この寒い中、風呂に入れない日は公園などの水道でタオルをぬらして体を拭いているという。当然公園の水道は温水などないのだがら・・・・若さってすごい!根性だ。そういやあ、我が家で風呂に入ったあとも「めっちゃ気持ちよかったです」というようなことを言っていたが、本心でそう思っていたのだろうと思う。それでも、あとは和歌山に帰るだけと書いてあったので、もう少しで日本一周達成だ。がんばれ!H青年。

外での鉄棒練習2007年11月28日

 我が校の体育館には屋内用の鉄棒を立てることができない。よって、体操部の練習は外の鉄棒になるわけだが、これが、この季節なかなか苦労をする。今日も、部活動の時間は晴れていたのだが、昨夜の雨で鉄棒の下に水溜りができた状態での練習だった。失敗して落ちるとどろどろというスリリングな設定だ。大会まであと少しということもあり、こうした状態でも今日は外で鉄棒をした。まあ、そうは言っても本当に落ちてしまってはかわいそうなので、土をその水溜りに入れることから練習が始まった。ワイルド感いっぱいだ。一応は水溜りはなくなったものの、まだまだじるい。「益田の方言 湿って土がゆるい状態を言う」そんな中でやるものだから、やっぱり失敗はしなくても結局はどろどろになって練習をすることになる。後ろ回りなどをするたびに泥が飛んでくる。私の服も随分泥がついた。そんな中でも子どもたちは何度も何度も挑戦していた。子どもってやっぱりすごい!その後、体育館の中に入り、マットと跳び箱の練習をした。いよいよ明日の練習が最後だ。


2007年11月29日

 ホームページでメールアドレスを公開しているせいで、迷惑メールが毎日40通前後送られてくる。ちょっとメールソフトを開かないとすごいことになってしまう。その都度迷惑メールとして登録しているので、迷惑メールのフォルダに入って行き、受信トレイには通常のメールと新たな迷惑メールしかこないので、それでもなんとかはなっている。ただ、毎日新たな迷惑メールが数通ずつ送られてくる。いたちごっこだ。
 自分用だと、それでもなんとかなるが、先日学校のメールをチェックしたら、なんと、1000通もの迷惑メールが来ていた。その中から大事なメールを探し出すのは至難の業だ。仕事に支障をきたすこの迷惑メールなんとかならないものか。

体操特別練習&前日準備2007年11月30日

 明日は体操大会ということで、今日の体操特別練習は前日準備を兼ねて体育館のフロアで行った。マット、跳び箱、鉄棒を準備し、それぞれの場所に審判席を設置。ステージには本部を作り、大会の表題も設置してとりあえずは完了。明日朝の段階ではパソコンを設置すればいいだけにした。
 その後、子どもたちは明日の大会のための通し練習を行った。その横で、大人も練習をした。明日子どもたちの演技終了後時間があれば、恒例の社会人の演技をする予定にしているのだ。大の大人が本気でマット運動や跳び箱などをするのだが、これがまた活気があっていい。一緒に練習していた子どもたちにもきっといい影響があると思う。大人の演技が恒例になっている大会は益田の大会ぐらいではないだろうか。とにかく怪我だけはしないようにしないと・・・・。明日、私もやる予定だが、無理はしないようにしよう。