2008年10月

池にフナを入れる2008年10月02日

 1学期の委員会活動のときに、学校の池を清掃して、水がたまるまで、中にいたフナなどを水道水が入った水槽に入れておいたことがあった。そのときに、益田の水は湧き水のようなものだし、大丈夫だろう、と思ってカルキ抜きをいれずに、そのまま、水道水を使ったのだが、次の日行ってみると、見事に全滅。やはり、綺麗と言われる益田の水も相当塩素が入っているのだと、再確認した。
 今日は、その池に新しく買ってきたフナを放流。昨日購入して、カルキ抜きを入れた水槽で、一日おいておいたのだが、今度は大丈夫だった。せっかく入れたフナがイタチや鳥などに食べられないように、網を張る作業も行った。ただ、網が足りなかったので、今度買い足して来週続きをやる予定。それまで、フナが食べられませんように。

校外学習&体操特別練習2008年10月03日

ぞう
 今日は、校外学習で、徳山動物園に行った。園のはからいで、一人ひとりが直接 象にえさをあたえさせてもらえたのだが、その時など子どもたちは、とても喜んでいた。 
 私は、というと、子どもが最初に酔って、そのお世話をしたということもあるが、何年ぶりかに車酔いをしてしまった。きつかった。

 夜は、体操特別練習。子どもたちは6名の参加。もうちょっとで鉄棒の「け上がり」ができそうなんだけどなあ・・・・。

ファンライド2008年10月04日

久々の購入
 久々に本屋に行き、自転車雑誌を購入した。以前は年間購読していたのだが、ここのところ、気に入った号のときだけ購入するというパターンになっている。今月号の特集は「ニッポン全国自転車通勤」だった。今晩は、これを読みながら寝るのが楽しみだ。パラパラとめくったが、いつの間にか、デュラエースが電動式になっているではないか・・・・。コンポの進化はどんどん進む。

サッカーの応援2008年10月05日

 今日はサッカーカーニバル。息子も出場するし、勤務校の子どもたちも多数参加。午前中は暑いぐらいの中での応援。午後は一転、雨も降り始め、寒いぐらいだった。子どもたちは、そんな中一生懸命プレーしていた。この姿勢を見ることができるから、応援は面白い。風邪を引きませんように。

体操特別練習2008年10月06日

 今日は体操特別練習。7名の参加。子どもは日によって、状態が全然違う。特に跳び箱。前回はつき手もしっかりして、着地までの飛距離もあったのに、今日はさっぱり。まだまだ安定していないのだが、いいときのイメージをしっかり体が覚えるまでやるしかない・・・・。


11速??2008年10月07日

 先日、自転車雑誌で、デュラエースが電動になったということを知り、驚いていたのだが、カンパのレコードは11速になるという記事もあった。10速というのが、きりもいいし、気に入っていたのだが、11速となると、感覚的にちょっと多すぎ・・・と思ってしまうのは、私だけだろうか。
 10速でキープして性能の向上に力を注いでほしいのだが。(自転車好きでないと分からない話題です。自転車に興味のない方は何言ってんの?ですね。ごめんなさい)

コメント

_ yoshi ― 2008年10月16日 21時59分08秒

11速を使いきれるか?って気もしますが選択肢(組み合わせ)に幅があるのはいいのかもしれません。
電動メカにしてもこの11速にしても当分自分が使う事はないでしょうけど・・・
ハマさん11月初旬に匹見〜高津川って計画やりません?

_ ハマ ― 2008年10月16日 23時29分31秒

いいですねえ〜益田ライドの試走をかねて、新しいルート開拓してみますか?Yoshiさんのルートは相当きつそうだなあ〜。

_ yoshi ― 2008年10月17日 21時26分30秒

今考えているのは匹見川にしても高津川にしても往復だと単調なので(しかも益田基点だと戻りはずっと下りでツマラン)で、日原か柿木村を基点にして下って登って下ってってどうですかね?
できれば日原スタート、益田まで出て河口から遠田経由で権現山の麓を回って191へ、美都から匹見の道の駅まで行き匹見峡をのんびり下って三葛から高尻経由で高津川へ後は川沿いに日原まで。
駄目?長すぎ?
んなら河口まで出ずに横田から匹見へ・・・って匹見川&高津川ならこれかも。

_ ハマ ― 2008年10月17日 23時58分57秒

さすがYoshiさん。いいルートですねえ。三葛方面は自転車で通ったことがないので、よくわからないのですが、これだと、単調じゃなくていいかもしれませんね。近いうちにやってみますか。

参観日2008年10月08日

 今日は参観日。性に関する指導の公開授業である。普段、子どもと面と向かって性について話し合う機会というのはなかなか作れないのだが、今日のこの授業の感想などから、家でも話せそうという保護者さんからの感想をいただいた。
 子どもたちは初めて知ることが多く、最初ははずかしがったり、戸惑ったりしていたが、最後には真剣に聞いていた。

コメント

_ すぱいだーN ― 2008年10月09日 07時55分52秒

現在の記録9分58秒です

_ ハマ ― 2008年10月11日 09時04分11秒

まだ、タイムトライヤルしてないので、この記録がどうなのかぴんときませんが、きっと相当速いんでしょうねえ。今度挑戦してみます。

_ ハマ ― 2008年10月19日 20時55分12秒

目標の記録があったらから出せたと思いますが、今日(19日)に挑戦して、必死で登って、9分51秒がでました。7秒縮めました。・・・きっとすぐ抜かれるだろうなあ。

子どものころ2008年10月09日

 子どもたちは、少し前から図工の時間は校庭へ出て、スケッチをしている。今日、ある子が「先生、描いていた木が切られてなくなっています。」という。ある理由から、ずっとそこにあった木を切ることになったのだが、本当に切られてみると、なんとも寂しい気がした。子どもも、絵を描きながらどんなことを思ったのだろう。
 そんな会話の途中、あることを思い出した。私が子どものころ、真砂の川は、それこそ、私の遊び場で、毎日のように魚を網でとったり、釣りをしたりしていたのだが、あるとき、学校から帰ると、いつも遊んでいた川が、整備され、更地のようになっていた。ちょっとした淵や、瀬などがあり、あそこには大きな魚がいる、などと知り尽くしていた川がほとんど、まっ平らにされていたのだ。あまりのショックに力が抜けていくのを覚えている。なんで、この川を一番使っている俺にことわりもなく・・・・という気持ちがした。その後、よく獲れていた魚はとれなくなり、川遊びから足が遠のいた。まあ、幸い何ヶ月かしたら再び魚は姿を現してくれたのでよかったのだが・・・。子どものころのそういう感情は今も鮮明に覚えているから不思議だ。

体操特別練習2008年10月10日

 体操特別練習。今日は、子どもたちもいろいろ忙しかったようで、なんと、3名の参加。今までで一番少ない人数。まあ、こんな日もある。それでも、その3名はしっかりと練習し、帰りはへとへとになっていた。これを得したと思えるか、損したと思うか、ここが問題だ・・・。さて、どうだったのだろう。

手紙〜拝啓十五才の君へ〜2008年10月11日

  学校で、他の学年が、アンジェラアキの手紙という曲に挑戦するのか、そのビデオを見ていた。たまたま、その教室の前を通りかかってちょっとだったが聞くととてもいい感じだった。今年の中学校のNHK合唱コンクールの課題曲だそうだ。家に帰って、ユーチューブで検索して、その曲をじっくりと聴いてみた。やっぱりいい。そして、ギターコードが紹介してあるサイトも見てみると、この曲のコードもあった。割と簡単なコードだったので、練習してみた。夜、息子にこの曲を知ってる?って聞くと、なんと、息子のクラスが文化祭で自由曲として合唱をするそうだ。偶然というのは面白い。文化祭が楽しみだ。


2008年10月12日

鷺
 12時だと思っていた用事が、実は13時から。あいた時間にマックのドライブスルーで昼食を買って、気持ちのよさそうな土手で食べた。そこから、トラクターで畑を耕している人が見えていたのだが、そのトラクターが耕した後に、鷺が虫か何かをついばんでいるのだと思うが、3羽ほど、ひったりとくっついて歩いていた。トラクターとかはもう怖くないらしい。ひところと比べると、本当に鷺が増えたと思う。私が子どものころは、ほとんどおらず、居たら珍しいという感覚だったのだが・・・・。

久々のカヤック2008年10月13日

 体育の日の今日。すばらしい青空。これは何かをしなくては!・・・最初に頭に浮かんだのは、ロードバイクだったのだが、インターネットの情報では海も穏やかという。悩んだが、久々にカヤックをすることにした。せっかくカヤックを持っているのに、使わないと宝の持ち腐れになるので・・・こうして時々、思い出したように乗るのだ。
 さて、今日の出発地点、一度はここから出港してみたいなあと思っていた土田の海岸。ここは整備されてとても綺麗になっているし、駐車場と砂浜がすぐ近くということで、カヤックをくみたてて移動するのにとても便利だからだ。ここから出港して、時間を見ながら、のんびりのんびりきままに海上散歩をするのだが、一応方向だけは決めておかないと・・・・ということで、鎌手の海岸線を眺めながら西に進むことにした。
 カヤックを準備する時間は今回は26分とまずまず。前回は超久々だったので、40分近くかかっていたのだが、随分早くなった。海に出て少しの間はいつも緊張してうまくいかないのだが、少しするとリラックスして、景色が楽しめるようになる。ここ、鎌手の海岸線は、岩場で釣りのスポットでもあり、綺麗な場所だ。今日も10名近くいろいろなところに釣り人を発見。釣りは釣りで面白いが、カヤックもいい。いつも思うが、海上の自転車といった感じだ。時々休みながらのんびりと秋晴れを楽しむ。
 大浜漁港近くに人が入れない浜があったので、ここで昼食タイム。この休憩が遠足のようで楽しい。ウエットスーツを着ているのだが、内側は汗でびっしょり。ウエットスーツを脱ぎ上半身裸になって休憩。贅沢な時間だ。
 帰りは、ややスピードを速め、土田の海岸を目指す。少しうねりも出てきたが、それはそれで楽しいものだ。行きにこの状態でスタートだったら、楽しいとは思わなかったのだろうが、帰りは随分とカヤックのこぎ方を思い出し、余裕も出てきていたから、楽しめた。癒しの時間になった。

最初はいつも緊張する2008年10月13日

海上の風景
 最初はいつも緊張する。バランスも上手にとれず、ややふらつく感じ。まあ、少しすると、思い出して、リラックスしてくるのだが・・・。

慣れてくると2008年10月13日

慣れてくると
 慣れてくると、こうして自分撮りなどもできるようになる。後ろに見えるのが高島だ。

上陸2008年10月13日

プライベートビーチ
 人が入れない浜に上陸。プライベートビーチ。贅沢な時間だ。こういう場所で食べる弁当はまた格別。


こういうところで食べる弁当は格別2008年10月13日

弁当
 自分だけの贅沢な空間でのんびり弁当を食す。これがいいんだな〜。

帰りは慣れてきたので・・・2008年10月13日

ちょっと狭いところを
 帰りは慣れてきたので、ちょっと狭いところなども通ってみる。冒険気分で、これも面白い。

自然の偉大さ2008年10月13日

巨石
 自然にはかなわないなあ〜と思えるような風景。近くで見ると迫力がある。何かを語りかけているような。

片付け〜2008年10月13日

骨組み
 土田の浜に到着し、お片づけ。これが骨組みだ。最初はアルミ製がいいなあ〜と思っていたのだが、今は、木製というところが気に入っている。「しぶいじゃないですか。」

家でもメンテ & 体操特別練習2008年10月13日

メンテ
 家でも、メンテナンスが重要。真水でしっかり洗い、乾かしておかないと、すぐだめになる。疲れていても、これだけはその日のうちにしておかないと・・・・。いやー自然を十分堪能した一日となった。


 夕方からは体操特別練習。子ども6名の参加


筋肉痛2008年10月14日

 今日は、なぜだか、筋肉痛。太ももの横あたり、しかも両方。自転車にも乗ってないし、なぜ?と思っていたら、原因が分かった。昨日のカヤックだ。腕を主に使うのだけれど、腰から太ももあたりで、ふんばってパドルを漕ぐのだ。それで、筋肉痛になったのだ。でも、まだ腕にはきていない・・・・これから痛くなるかも。

壮行試合2008年10月15日

 サッカー部の子どもたちが明後日交流会に参加する。その壮行試合。教員が急遽対戦相手になって行った。
 私も、こういうことは大好きなので、参加。人数が少し足りないとなったら、なんと、校長先生まで参加。楽しい壮行試合となった。久々にサッカーをしたが、結構きつい。息が上がって足にボールがつかない感じ。ハードなスポーツだと改めて確認した。サッカー部の子どもたち、交流会では、しっかりやってきてほしい!がんばれ!

自転車通勤再開2008年10月16日

 ずっとさぼっていた自転車通勤をこの前から再開。まあ、自転車通勤といっても距離が超短いので、全然トレーニングにはならないのだが・・・・。まあ、そうは言ってもやはり自転車は気分転換になっていい。
 行きはほとんどが下りなので、寒いくらい。夕方はもう暗くなっている。季節は秋真っ只中。

交流会&体操特別練習2008年10月17日

 今日は、サッカー交流会があった。私は、自分の学級についていたので、サッカーの引率ではなかったのだが、子どもたちはがんばっていたようだった。速報として、携帯で連絡が入ったのを、教頭先生が、休み時間に校内放送で結果報告をしてくれた。この放送を聞き学校中で歓声が沸き起こった。

 夕方は体操特別練習。この前からいい雰囲気で、今日も3名が新しい技ができるようになった。こういう時は、こちらまで自分のことのようにうれしくなる。指導者M氏と私。子ども7名の参加。

体操教室2008年10月18日

 今日の午後は体操教室。指導者がいつもより少なく、あせったが、途中から来てくださりほっとした。
 技をするのが怖くなってしまった子への対処・・・無理やりさせるのでは逆効果だし、限られた時間の中、なかなか大変。補助をして、恐怖感をとろうとするのだが・・・・。また、そういう子に限って、いつも来てくれるとは限らない。スモールステップを踏ませたり、周りの子の勢いにのせてやらせたりといろいろ工夫しているが・・・日々修行だ。


タイムトライヤル2008年10月19日

 夕方、すぱいだーNさんとA先生が設定したタイムトライヤルコースに挑戦してみることにした。このコースは、以前よくトレーニングしていたコースなのだが、実際にタイムを計測したことはない。さて、どんなタイムが出るか、興味津々。すぱいだーNさんによると、今のところの記録が9分58秒とのこと。まあ、この目標タイムを知っているということ自体が有利な状況ではある。さて、立ちこぎを多用し、必死になって上った結果、なんと記録更新。9分51秒というタイムだった。やはり、うれしい。でも、すぐに更新されるんだろうなあ。

コメント

_ yoshi ― 2008年10月20日 06時15分29秒

それってどんなコースなんですか?興味津々

_ ハマ ― 2008年10月20日 21時23分33秒

豊川小学校からクリーンセンターに向かう道です。191号から曲がって二つ目の横断歩道がスタート地点でゴールはクリーンセンターの看板前です。ずっとのぼりで、結構きついです。でも、Yoshiさんならへっちゃらでしょう。一度チャレンジしてみてください。

_ yoshi ― 2008年10月21日 06時08分48秒

げっ!半端じゃない登りですね。
あのくらいの斜度だとどこまで高いギヤで粘れるかで速度が変わるものなぁ〜コースをよく読んでかからないと終始インナー・ローで低速走行に
なりますね。

_ ハマ ― 2008年10月21日 21時57分01秒

Yoshiさん、是非一度やってみてください。きっと、ぶっちぎりで記録だすと思いますよ。益田ライドにも、ここをヒルクライム?として各自タイムを計測するようにしましょうかね。

体操特別練習2008年10月20日

 体操特別練習。今日は参加児童6名。11月の県大会にむけて、練習に熱が入ってきた。いい感じ。目標があると、ないとではやはり違う。

ビアンキフレッタTが・・・2008年10月21日

 最近、ずっと自転車通勤。始めると軌道に乗り、雨以外はだいたいできるようになる。自転車通勤は気持ちいい。
 ただ、さすが、随分使い込んだからだろう。ビアンキフレッタTのあちこちにガタがきはじめている。通販で購入したので、痛んだ部品をすぐには調達できないのが痛い。通販で買った店に問い合わせメールを出しても、返事がない・・・・ぐすん。折りたたみジョイントを固定するちょっとした部品なのだが、これが折れてしまった。今は、応急処置として針金で固定している・・・・とほほ。
 あと、折りたたんだときに、チェーンがフレームにあたらないようにする金具が、取れてしまった。今さらフレームの傷は、そう気にはならないのだが、こちらも、部品があれば、修理したい。もう一度連絡をとってみよう。

体操部開始2008年10月22日

 昨年度から新設した体操部。今年度も先日部員の募集をした。予想以上にたくさん入ってくれとてもうれしい。ただ、多すぎると指導が大変にはなるのだが・・・・。気合を入れてがんばろう。
 さて、今日は第1回目。体操部の目指すこと、守るべきことなどを話した。その後、現在できる技のチェックなどをした。12月の大会を目指し、一歩一歩前進して行きたい。

鞆の浦2008年10月23日

 今日、ニュースを見ていたら、鞆の浦のことをやっていた。ここは、以前『つぎはぎ日本一周』で訪問した場所で、とても素敵な場所として印象に残っている場所だ。
 坂本竜馬の船が沈没して、この港町に滞在したとか、朝鮮通信使がこの町に寄ったとか、とても歴史的な出来事もあった場所だ。
 訪問したときも、計画があるとは聞いていたが、今日のニュースでもそのことをやっていた。この貴重な港を道路をつけて景観を台無しにする案があり、それを県や市が推し進めようとしているというものだった。その案は素人の私などが考えても、これ以上景観をだめにする案は他にないのではというぐらい、景観を台無しにするような案だ。あの綺麗な港をドデーんと道路が横切るのだ。ここまではしないだろうというようなものが本当に推し進められているのだ。
 推進派の言い分もいろいろあると思うけれど、一度壊してしまっては、もう二度ともどらないということをもう一度思い起こし、景観を今のまま残して、地域住民の生活も向上できるような別の方法を考えてほしいものだ。


3部練?2008年10月24日

 今日は、クラブ活動で、体操、部活動で体操、夜は特別練習で体操と、3回も体操の指導をした。学生時代には3部練とか、することはあったが、普段の日にこれだけ重なったのは初めて。
 部活動では、あまりやったことがない子も入っているので、この前から、技の説明をするときに、自分でやって見せることが多かった。体のあちこちが痛い。運動不足を感じた。今日も補助をしながら、足がつりそうになった。 トレーニングをしよう。

不景気2008年10月25日

 12月にある体操大会のための広告依頼をするために、毎年広告を出してくださっていた店を訪ねた。が、なんと、つぶれているではないか・・・・。いつの間に。ご苦労されたのだろうと、心が痛む。不景気の影響が直撃したのか・・・・。

フラッシュカード2008年10月26日

 今年度、ひょんなことから英語の担当になり、夏休み期間中にこつこつと英語の時間に使うフラッシュカードなどを作ってきた。今日も、来週ある授業にあわせ、フラッシュカードを作っていたら、うれしいサイトを発見。こんなサイトがあれば、フラッシュカード作りはとても助かる。もっと早く発見したかった・・・・。
 熊本附属小のホームページだ。おすすめ。

体操特別練習2008年10月27日

 今日は気温が下がり、肌寒さを覚えた。そんな中、夕方から体操特別練習。子どもは6名の参加。大会へ向けていい感じで気持ちが高まっている。

警察音楽隊来校2008年10月28日

音楽隊
 今日の午後、島根県の警察音楽隊の方が本校に来て、演奏とマーチングをしてくださった。これが、すごくかっこよかった。子どもたちも、こんな演奏を間近で見ることができ、刺激を受けたことと思う。やっぱり、ライブは迫力が違う。特に、隊形移動をするとき、氷の上を滑っているかのように、演奏しながらすーっと全体が動くところなど、ため息が出るほど。いいものを見させていただいた。


台本の読み合わせ2008年10月29日

 学習発表会の練習が本格的に始まった。今日は、初めての「台本の読み合わせ。」それぞれの台詞に番号がついている。一通り言い終わった後にすぐに、「○番、○番、○番は声が小さいです。」「○番、○番、○番は早口になっています」「○番、○番○番は合格です」などと、個別に評定をする。すると2回目は、見違えるようにやる気を出して声を出すようになる。
 全体としてああだこうだ言うよりも数倍も効果がある。自分が評定されるという緊張感がそうさせるのだろう。「○番、○番・・・・合格です」の後には「やったー」と言う声があがる。この方法は向山洋一氏の著作から学んだのだが、大変優れたものだ。

体操部2008年10月30日

 集団の勢いというのはやはりすごいと思う。体操部で、ある子がちょっと難しい技ができるようになったら、こちらがそんなに教えているわけではないけれど、できる人数が日に日に増えてくる。これが一人や二人だとなかなかこうはいかない。集団というのはお互いの力を引き出しあうという意味で重要なものだ。

体操特別練習2008年10月31日

 今週は、いろいろとあって、少々お疲れモードだった。明日からの3連休が楽しみ、とは言っても体操教室があったり、再資源回収があったり、子ども奴があったりと、行事がつまっている。  夕方、体操特別練習。子ども5名の参加。