2014年7月

夕方トレーニング2014年07月01日

 夕方、まだ明るい時間に家に帰ることができた(テスト期間)ので、トレーニングをすることにした。久々〜。以前は夜トレとかしてたけど…最近はそこまで元気がない〜
 今日は、その夜トレで行っていたコースを走った。
 う〜ん。気持ちよかった。
夕方TR

夕方TR2


浜田トレーニング2014年07月02日

 浜田に出張。せっかくなので、ロードバイクを車に積んで、夕方、浜田でトレーニング。以前も行ったことがある有福温泉へ。ここの雰囲気がいいんだよな〜。
 下府に車を置き、そこからスタート、まずは畳ケ浦へ。
浜田TR1

浜田TR2
次に向かったのは白イルカのバブルリンクで有名な水族館アクアス。まあ、前を通っただけだけど・・・。
浜田TR3
アクアスの横の道を進む。以前、石見グランフォンドが2日間開催のころのスタート地点。少し行くと、家全体がアート?の電気店?が。
こんな家も
来春閉校予定の有福小学校。
来春閉校の有福小学校
そして、有福温泉。
有福温泉

有福温泉2

有福温泉3
この辺りの雰囲気が一番好きだ〜
有福温泉4
いいね〜
いつかは入浴してみたい。
有福温泉6
そして、9号線に向けて帰路に。途中、山陰道の高架。高い〜。
有福温泉7
 普段と違う場所でのトレーニングは気分が変わってなかなかいい。

萩トレーニング2014年07月22日

 昨日までの3連休はずっと県大会(陸上)の引率&役員だったので、本日が代休。やっとお休み、先週の土日は国体予選(体操)の役員で、実質のお休みは6日以来。まあ、体操は仕事ではないので、いいのだけれど・・・。
 さて、久々の休み、何をしようか?家でのんびりするのもいいけど、なんだかもったいないような。
 やっぱり自転車だ!
 今回は、いつものルートではなく、ちょっと変わったルートでのトレーニング?ポタリング。『つぎはぎ日本一周』の記念すべき第1回目のコースで、萩から仙崎に行く『鎖峠』をルートに入れ仙崎からは、海岸線を通って萩に帰るというもの。『鎖峠』は当時相当きつかった思い出がある。鎖のように、坂がいつも続くそんな感じの記憶がある。いろいろな坂に挑戦して、現在は、その坂をどのように感じるか確かめたかったのと、ただ単に懐かしいというのもある。いつも、萩で、自転車に乗る時は、海岸近くの無料駐車場に車をとめてスタートするのだが、今日は海水浴客用にそこの駐車場は1000円と、有料駐車場になっていた。駐車場さがしで、うろちょろしていたら、12時近くになっていたので、まずは、昼食をファミレスでとることにした。すると、そこの駐車場に日本一周中らしい、フル装備の自転車がとめてあった。ファミレスで、学生らしい人を探したが、結局みあたらなかった。昼食を終え、駐車場へ向かうとフル装備の自転車の近くで、準備をしている人が。なんと、高齢の方、しかも、外国人だ。せっかくなので、声をかけてみることに。が・・・・・英語が出ない。単語の羅列でいろいろ聞いてみたら、スイス人で、中国、韓国、日本と自転車で回っているということだった。気をつけてと声をかけお別れした。英語がペラペラだったら、もう少し会話も楽しめたかもしれないけれど、まあ、単語で、これだけ聞けたらOKかな?

 で、結局シーマートまで、もどって、車をとめ、トレーニングスタート。
萩1
 萩の町を抜け、いよいよ、懐かしの鎖峠へ向けて、坂がはじまる。やはり、だらだらとした坂が続く。それでも、以前に感じたほどのものではなくクリア。『つぎはぎ日本一周』でいろいろな激坂を経験してきたり、大会なども出たことで、坂の免疫ができたのだろう。
萩2

萩3
 仙崎に到着。まずは、鯨のモニュメントの前で記念撮影。その後、お決まりのソフトクリーム。ブルーベリーソフト350円。ちょっと高めか?でもおいしかった〜。
萩4

萩5
 仙崎と言えば金子みすず。
金子みすず
記念館に入館し、じっくりと見て回った。
金子みすず2
金子みすずは、詩のイメージから平和で温かい感じだが、人生は26歳で命を絶つという、とても詩からはイメージできないもので、いろいろと考えさせられた。

 金子みすずが仙崎の町が好きになるといった、玉子山からの景色が見たくなり、そこへも行ってみた。確かに仙崎全体が見渡せて、綺麗な景色の場所だった。
玉子山


 ここからは、萩に向かうが、来た時とは違ったルートを走りたいと思い、できるだけ、海岸線を進む。この道は初めて通る道で、迷い迷いだが、なんとか、行けた。道はとても狭いけれど、景色は最高。夏の海は本当に綺麗。
海岸線
海岸線は綺麗だ〜
海岸線2
さわやか〜
狭い道
道はこんな感じ
峠
鎖峠に比べると、峠自体の高度は低い。
綺麗な海
綺麗〜
綺麗な海2
 萩に戻り、車にピナレロをつみ、家に戻った。
到着
家で、風呂にゆっくりとつかり、贅沢な休日の終了。やっぱり、家にじっとしていたのでは、この贅沢感は味わえない。自転車トレーニングをして正解。日焼け止めを塗っていたのだが、それじゃあ足りないくらいの日差しだったのか、顔がひりひりする。

コメント

_ ササ ― 2014年07月22日 22時16分51秒

お疲れ様でした。充実した休みで何よりです。
梅雨も明け本格的な暑い夏が到来しました。ハンガーノック
にならない様にお互い気よつけましょう。
あ〜いいですね、
鎖峠に行ってみたいですね。今度、チャレンジしてみます。

_ ハマ ― 2014年07月23日 06時50分49秒

ササさんだったら、鎖峠はあっという間ですよ。海岸沿いの道もよかったですよ。また、ご一緒しましょう。

_ ササ ― 2014年07月23日 22時56分46秒

面白そうなサイクリングイベントを発見しました。
「道の駅グルメライドin中国山地サイクリング」
距離は、124km 参加費 6,000円 10月5日(日)
広島県三次市、荘原市、島根県奥出雲町、雲南市、飯南町、
2県5市
詳しくは、スポーツエントリで掲載してます。
締切日は9月7日までです。忙しいと思いますが、ご都合が
良ければどうですか?

_ ハマ ― 2014年07月24日 21時21分45秒

今のところ予定は入っていませんが、また、突然ってこともあるので、もう少し様子見というところでしょうか?でも、面白そうですねえ。

萩〜秋吉台トレーニング2014年07月24日

 県大会の代休2日目。先日のように充実感のあるお休みにするために、本日もトレーニング。コースは萩〜秋吉台〜三隅〜鎖峠〜萩79キロ。
 先日同様、シーマートからの出発。
萩
 バイパス、以前は有料道路だったのだが、現在は無料。
萩2
自転車もOK。道の駅萩往還。
道の駅
無料の資料館もあるし、往還道もところどころ昔のまま残っている雰囲気のある場所だ。
往還道
電気自動車用の充電スタンドまであった。
こんなものも
 国道262号を南下。
新しい道
だらだらした上り坂が続く。
 途中から県道32号に入る。
金麗社
金麗社。明治維新発祥の地という看板が・・・・ここは、奇兵隊の本陣が置かれ、高杉晋作・山形有朋・伊藤博文らが作戦会議をしたところだからだそうだ。自動車だったら、見過ごしてしまうところだった・・・。
金麗社2
 一旦道の駅みとうまで、行き、ここで、昼食。向かいのコンビニ弁当で、青空の下で、食べる。これが気持ちいい。
道の駅みとう


 昼食後、少し逆もどりして、32号を行き、242号に入る。
こんな景色も
トンネルをぬけると、そこは秋芳洞の駐車場。入場受付付近まで行ったが、時間の関係と、以前何度か行ったことがあるということで、今回は秋芳洞に入らなかった。
秋芳洞

秋芳洞2

 その後、秋芳台の展望台やら科学博物館などがある場所へ行き、景色の雄大さを堪能する。
秋吉台
空の青と、秋芳台の緑、白い雲、いい感じで、とても綺麗。
秋吉台2
 歩きまわれるように、普通のシューズ持参。
秋吉台3
綺麗〜〜〜
秋吉台4

夏ミカンソフト
お決まりのソフトクリーム。夏ミカンソフトのミックス。最高〜〜

 こういうところなら(カルストロードというらしい)、いつまででもロードバイクに乗っていたい、そんな気分になった。海も好きだけど、こういう景色もいい。
気持ちよい道

気持ちよい道2


 その後、大正洞、
大正洞
サファリパークなどの前を通り、
サファリパーク
山口三隅に抜ける。同じ道を往復するのもあまり面白くないので、先日の鎖峠を逆に進むことになるが、三隅方面を選択。

 鎖峠は、逆からだからか、それほどきついとは感じず、峠に到着。 
鎖峠


 あとは、ほぼ下り。気持ちいい。

 せっかくの萩なので、明倫小に寄って、記念撮影をし、
明倫小1

明倫小2
シーマートに到着。
到着

 本日も、さわやかなカルスト台地の夏の景色を堪能し、達成感ばりばりと満足のトレーニングとなった。

走行距離 79キロ

人間ドック&エアコン購入&トレーニング2014年07月29日

 本日は2年ぶりの人間ドック。まあ、もう何度も受けているので不安はない!というと、うそになる。毎回胃カメラはきついし、今回は、体重が以前より増えているのが心配だ。
 胃カメラは、迷わず鼻から挿入する方を選んだ、こちらの方が私には楽。とはいっても、やはり、何度もえずいて、きつかった。結果は、見事、以前あったポリープがきれにになくなっていた。ピロリ菌を除去した成果か!体重は、2年前に比べると7キロも増えていた。ウエストも8センチ増えていた・・・・。が〜ん。自覚していたつもりだが、こうして、2年前の数値としっかり比較すると、少々ショック。脂肪肝もできているらしい。しかし、血液の数値は2年前よりもよく、医者も不思議がっていた。
 極めつけは、肺の機能。なんと、実年齢-30歳。19歳の機能らしい。医者も驚きの-30歳と言ってくれた。まあ、体重が増えたと言っても、許容範囲ではあるが、膝を痛めてから知らず知らずのうちに、普段の歩行など、ゆっくりになって代謝も減っていたのかも。意識的に、運動をしなければ!

 ついに、ついに、我が書斎に、ウインドウ型ではあるが、エアコンが入った。自分で取り付けることができると聞き、D・I・Yの血がさわぎ、やってみることに、業者にやってもらうと7000円ということで、節約にもなるし、挑戦。1時間ちょっとかかったが、無事に成功。これで、快適に仕事ができる。
エアコン1
じゃーん これだ!
エアコン2
まずは、窓に枠を取り付ける。
エアコン3
隙間ができないように、処理をして、本体をつける。
エアコン4
ブラインドもちょうどいい幅のものを購入し、装着。これで完成!

 夕方、体重を減らすために、トレーニング。
 自宅〜久城から遠田〜津田〜赤雁の里〜北仙道〜東仙道〜久々茂〜益田川ダム〜自宅という40キロのコース。途中、2000年ハスがあるが、咲いているかな?と寄ってみると、見事に咲いていた。綺麗だ〜。
ハス1
2000年ハス
ハス2
綺麗に咲いていた。
鵜の鼻団地より
鵜の鼻団地から見た海。
津田海岸
津田海岸には、海水浴客がちらほら。まあ、夕方だから少ないのかも。
赤雁の里
赤雁の里では、かかしコンテスト開催中。
益田ダムへ
益田川ダムへ向かう道。

 本日のトレーニング終了 およそ40キロのコース。気持ちいい。


江津高野山風力発電トレーニング2014年07月30日

 浜田に出張。終わってから江津まで足をのばし、高野山風力発電9基を巡るトレーニングを実施。風車めぐりは、何年か前にもやったことがある。その時のことを思い出しながら、グリーンロードをのぼっていった。標高230mぐらいのところに風力発電の案内図がある。
風車

風力発電1
1号機から順番に進むことにした。
風力発電2
写真を撮ろうと思うのだが、風力発電が巨大すぎて、なかなかいい写真が撮れなかったが、9号機まで全てまわると、やはり、それなりに達成感がある。最高地点は6号機ぐらいの262mぐらいだった。
風力発電3

風力発電5
これだけ並ぶと、かっこいい〜
風力発電6
巨大な風車
江津の町
江津の町を見下ろす。ちょっとかすみ?PM2.5?がかかっている。
風力発電6
セルフタイマーでパチリ
風力発電7
この9基をまわった。距離にして、この場所から往復20キロぐらい。

 うん、今日も、運動ばっちりだ。減量中!

江津浅利海岸風力発電トレーニング2014年07月31日

 昨日に引き続き、浜田で研修。終わった時にはまだ、明るかったので、本日もトレーニング。江津市には、高野山風力発電と浅利海岸風力発電とがある。今日は、浅利海岸の風力発電めぐり。
 絶景スポットに車をとめ、ここからスタート。
浅利風力発電1

浅利風力発電2
下っていくと、最初の風車に近いところに左折する道があったので、そこを通る。しかし・・・・、風車は見えるけれど、なかなか近付けない。道は舗装ではなくなり、ついには砂浜の道、そして、ただの砂浜へ。
浅利風力発電3
ロードバイクを砂浜に持っていくのは、抵抗があるが、仕方がない。押しながら、海岸へ。
浅利風力発電4
そこに、最初の風車。しかし、それから3つほど風力発電の近くに行けたが、それから先は行き止まり。仕方なく、来た道をもどり、今度は舗装道路を行く。ただ、昨日のように、風力発電のすぐ下にまでは行けず、ちょっと離れたところから見るといった、風力発電めぐりとなった。
浅利風力発電5
最後、11基目をすぎ、少し行くと、全部が見渡せる海岸に出た。ここで、写真を撮る。
浅利風力発電6

浅利風力発電7

浅利風力発電8
その後、9号線にもどる。
浅利風力発電9
道の駅で休憩をし、再び9号線を行き、スタート地点に到着。およそ13キロのコース。今回は最初は海岸を歩くという今までにないトレーニングとなった。ここの風車は、ずっと海岸線を歩くといいのかも。まあ、それにしても、ここの風車の景色は最高!
浅利風力発電10

浅利風力発電11