2008年6月

掃除デー2008年06月01日

6袋も

 自治会の奉仕作業。朝7時から草をかったり、公園の植木の剪定をしたり、貯水池の掃除をしたりと、自治会のみなさんが協力して2時間あまりの作業。町が綺麗になった。
 この勢いで、家の庭も綺麗にした。草刈りから、ピラカンサ以外(これは先日剪定済み)の植木の剪定、午後からは、草や切った木などを細かくして指定のゴミ袋に入れる作業。このゴミ袋、一つ60円というもの。ゴミの処理費用ということだそうだが、結構するので、ぎゅうぎゅうに詰め込む。結局6袋も必要になるほどの量だった。その後、下水管がつまらないようにホースをつっこんで掃除。4〜5年前に一度やって以来だ。その時はホアグラのような塊がどっと流れたのだが、今回はそれほどでもなかった。
 室内も掃除。子どもたちの部屋のガラスふき。今日は一日掃除デーとなった。気分はすっきり。松居一代ではないが、開運できたかな?

自転車通勤&体操特別練習2008年06月02日

 最近はずっと自転車通勤をしているので自転車が普通という感覚になってきた。天気予報では今日の午後から雨がふりそうだったが、それを承知で自転車通勤。ひょっとしたら降らないかも、という淡い期待があったのだが・・・・。しかし、予報どおり、夕方から雨。雨の中を帰るのはあまり気持ちよいものではないが、レインコートを準備しているので、それを着て帰る。まあ、今の時期、少々ぬれても大丈夫なので、これからも朝の段階で降っていなかったら、自転車通勤をできるだけしていきたい。 

 体操特別練習。今日はM氏と私が指導者。子どもは6名の参加。

観劇2008年06月03日

観劇

 子どもたちが楽しみにしていた、観劇。東京から劇団の方が来て「西遊記」を演じてくれた。さすがはプロ、子どもたちが一気にその劇にのめりこんでいくのが分かった。笑いあり、アクションシーンあり、「仲間が力を合わせ目標に向かっていくとすごい力になる」というメッセージもありであっという間の楽しい90分だった。アクションシーンでは怖がった1年生が泣き出すというハプニングも・・・。(石見神楽で鬼が客席近くに来て子どもがびびるという、あの状態に近いかも。石見神楽を知っている人限定の話で申し訳ない)
 ただ、不思議なことを感じた。第1部と第2部で10分ほど休憩があったのだが、第1部の子どもたちの乗りと第2部の最初の乗りは全然違っていた。同じ役者、同じような演出、同じ子どもたちであるのに、一度一体感がなくなると、こうも変わるものか、とびっくりするぐらい。ただ、第2部も後半になるにつれ、再び一体感も出て、盛り上がっていった。

鉄棒で酔った?2008年06月04日

 体育の時間、鉄棒の学習カードを説明する時に、そのカードにある技を一つ一つ実際にやって見せ、気をつける点や、どうやったらできるようになるかポイントをやヒントなどを話した。最後にサービスと称し大車輪もやって見せた。体育の時間が終わったあと、どうも気分がよくない。どうやら、回転のしすぎで、乗り物酔いの状態になったようだ。体操人としてなんと、なさけない。技の中に「だるま回り」というのがあり、これを説明するとき、上手になると、こんなに連続ができるよ!といって、10回ぐらい回ったのがいけなかったのかも・・・。

すごい雨2008年06月05日

 午前中雨の予報だったのだが、降っておらず、たまには天気予報も外れることもあると、普通に自転車通勤をした。ところが、10時すぎごろだと思うが、ぱらっときたと思ったら、一気に大雨。スコールのイメージだ。校庭も乾いていたのが、あっという間に田んぼのよう。これほど、一気に雨になったのもめずらしい。しかし、その雨も少ししたら止み、昼からはからっとした晴天で暑いくらい。帰りには道路も乾いていた。

コメント

_ yoshi ― 2008年06月06日 22時00分01秒

本当に昨日の雨は凄かったですね、ちょうど職場の車を回送していて降りたところで土砂降り、それも半端じゃなかったです。
昨日は午後益田に出るんで半日勤務だったんですがこりゃ、帰られないかと思いましたよ。
昼過ぎには道路も綺麗に乾いたんで全く濡れることも無く帰宅できましたが、まぁ夏には夕立で濡れることもありますからね、(これはこれで気持ちよかったりしますけど^^;・・)

_ ハマ ― 2008年06月08日 21時54分55秒

本当にすごい雨でしたねえ。自転車に乗っている最中ではなくてよかった。私も帰りは全然平気で帰ることができました。Yoshiさんのブログを見たら9999キロ・・・すごい距離ですね。毎日の通勤ライドが効いていますね。こんなにはなかなか走れません・・・。すごい!


朝マラソン、教研総合部会、慰労会2008年06月06日

朝マラソン

 本校では、今年度から体力をしっかりつけていこうということで、朝の時間を利用して朝マラソンを実施することになった。今日は私の担当で、自分の学年と一緒に走る。子どもたちががんばって走る姿を見るのはいいものだ。
 午後から益田市の教育研究会の総合部会があった。市内の小中学校の先生が一同に会し、部会ごとに今年度の研究について話し合うものだ。思ったより話し合いはスムーズに進み、少し早めに解散となった。学校に帰ったら、プールの塩素剤が届いたということで、早速、プールにまく。来週から水泳の授業が始まるのだ。例年より気温が低いようなので、まだ少し寒いかな?とも思うが、できるだけ多く時間を確保し、子どもたちが泳げるようにしていかなくてはならない。
 夜は中間慰労。2次会は久々にボーリングに行った。3ゲームしてアベレージが153。まずまずってところ。

赤雁の里へトレーニング&腹痛に襲われる2008年06月07日

赤雁の里

 午後ちょっとだけだけれど、トレーニングに出かけた。木部から赤雁の里に行き、種というルート。木部から赤雁の里の道は初めて通る道だ。このあたり、結構立派な家が並んでいる印象を持った。
 気持ちよくトレーニングをしたまではよかったのだが、帰ってから、アイスを食べると、いきなり腹痛に襲われた。すぐに下してしまい、そのまま横になる。夕食まで、ずっと寝ていた。夕食になって、お腹に何か入れると違ってくるかもと思い食べるも、やはり状況はかわらず、ますます痛みがひどくなってしまう。胃がのたうちまわっていると言った表現が適当かと思うが、胃がぐるぐると動くのだ。その動きに伴い、激痛が走る。何度もトイレに行って、横になるという繰り返し。健康がとりえの私なのだが、今日ばかりはやられた。それにしても、この症状はいったいどうしたのだろうか?

コメント

_ yoshi ― 2008年06月12日 21時07分33秒

あらま、大丈夫ですか?
下痢と胃の痛み、ちょっと共通するものが思い当たりませんが、あまり酷いようなら一度検査を受けた方がいいかもしれませんね。
ぼちぼち生活習慣病とか、いろいろ引っかかってきますしね。
お大事になさってください。

_ ハマ ― 2008年06月13日 22時46分45秒

ご心配をかけました。ありがとうございます。数日でなんとか治りました。今は完全復活です。

今日も一日横になっていた2008年06月08日

 今日は地区民の運動会がある日で、顔を出そうと思っていたのだが、それどころではなくなった。昨日からの腹痛が治らず、ずっと寝ていたのだ。これほど寝続けたのも何年ぶりだろうか。昼ごろ、つれあいがウイダーを買ってきてくれたので、それを食べたが、それ以外は水分のみ。お腹が食べ物を受け付けない感じなのだ、。昨夜の一番ひどいときよりはましになったが、胃が動いて痛みが走る感じは続いていた。夕方、食事の時間になり、それでも何か食べないと体力が持たないと思い、しっかり噛んで食事をする。(いつもの半分ぐらい)その後、胃が動いて激痛が走るという症状はなくなってきたが、まだなんとなくけだるさが残る。体重も2キロ以上減っていた。今日ももう横になろう。健康のありがたさを改めて確認。早くよくなってくれ〜。

病院へ2008年06月09日

 久々に病院へ行く。この前からの腹痛のためだ。診察の結果は経過観察というところ。まあ、回復に向かっているのでたぶん大丈夫でしょうとのこと。結局あの痛みの原因はよくわからず、お医者さんが言うには、脱水症で、急に水分をとったからかも?ということだ。まあ、いずれにしても復活できたのでよしとしよう。
 今日は、体操特別練習の日だったのだが、MさんとOさんにお願いして私は欠席。チームとして指導しているので、こういうことも可能になってきた。ありがたいことだ。

プール開き2008年06月10日

 食欲も出て、体調も回復してきた。やはり健康が一番。
 今日は、我が学年の水泳開始日。ちょっと寒い感じもしたが、子どもたちは大喜びで水の中に入った。私も入ったが冷たかった。皮肉なことに、毎年、プール開きをして少しすると梅雨入りしてしまうのだが、今年はどうだろう。だいたい、今年は今一つ気温が上がっていないように感じるのだが・・・・。 


外国語活動の研修会2008年06月11日

英語活動

 外国語活動が平成23年度から5,6年生でスタートする。小学生が外国語?という方もおられるかと思うが、すでにほとんどの学校で総合的な学習として取り組んでいるのが現状だ。ただ位置づけがあいまいで学校によってその取り組み方が大きく異なっている。それが、平成23年度からは全国の小学校で年間35時間が行われるようになるわけだ。今日は、そのためにどう準備して、どう取り組んでいくのかについての研修会が行われた。益田管内の全小学校から1名ずつ七日市小学校に集まり、公開授業、その後の検討会、講演、情報交換会等が行われた。
 七日市小の授業や講座の中から、随分ヒントをいただいた。楽しいゲームをしながらの英語活動の仕方など取り入れて実施していきたい。
 
 折りたたみ自転車を車に積んでいった。研修会が終わったら七日市の町をポタリングでもしようと思っていたのだが、昼ごろから雨。残念。

スポーツバイク愛好者2008年06月12日

 息子をサッカーの練習に送る時間帯に、最近よく白いヘルメットでロードバイクでトレーニングしている人を見かける。息子を送っているので、私は車。なのでなかなか止まって話などできない。同じ趣味を持つ人を見るととてもうれしくなり、連帯感を感じる(私が勝手に思っているだけ)のでいつか、機会があれば、話しをしてみたいと思うのだが・・・。益田にもどんどんこうしてスポーツバイク愛好者が増えると楽しいのだけれど。

体操特別練習2008年06月13日

 体操特別練習。今日は急用で遅れて参加することになり、急遽TOさんにお願いして最初みていただいた。おかげで無事練習をすることができた。最近は、こうしたことが時々あるが、みなさんのおかげでなんとか実施できているありがたいことだ。指導者TOさん私、子ども5名の参加。(T小が少年自然の家宿泊訓練のため少なかった)

中国高等学校体操競技選手権大会2008年06月14日

体操大会

 中国高等学校体操競技・新体操選手権大会が浜田で始まった。今日は、新体操の団体と、体操の規定演技があった。新体操の女子は隣の武道館で、新体操の男子が同じ県立体育館であった。島根県には現在男子の新体操部がないので、久々に新体操の演技を見たが、これはこれでなかなか面白い。シンクロナイズドスイミングの体操版とった感じ。テレビカメラが智頭農林(鳥取)の選手を追っていたので、何かの番組かも。
 さて、器械体操の方であるが、規定演技ということもあり、美しく雄大に、しかも正確に技を実施するかどうかということがそのまま得点にあわられる。目を引いたのは関西高校(岡山)。床では最高得点の9.65が出た。関西と言えば、オリンピック選手の森末慎二選手や水島宏一選手などを出した名門校だ。その伝統は受け継がれている。
 私は床運動の審判。普段県内の大会では選手の人数が少ないので短時間で終わることが多いのだが、さすがは中国大会。朝から夕方までみっちりと審判をした。終わったころには頭がぼーっとしていた。

 そうそう、今日、とてもうれしいことを聞いた。私の母校である島根大学の体操部が1年前から休部状態だったのだが、なんと、今年新入部員が入り、部活動復活ということだった。その新入生ががんばって勧誘し、8名で活動をしているそうだ。これで島根県の体操も先行きが明るくなった。

中国高等学校体操競技選手権大会2日目2008年06月15日

 中国高等学校体操競技・新体操選手権大会、器械体操の部の2日目。今日は私は審判ではなく、裏方だった。パソコンに得点などを打ち込む仕事である。毎年益田市の体操大会ではこの仕事をやっている。その時は自分が作った数式(エクセル使用)なのでいいのだが、今日のは他の人が作ったものなので理解するまでに少し時間がかかった。ただ、主はY先生がやってくださったので、心強かった。男子用、女子用にそれぞれパソコンを準備して、2台で平行して処理をしていった。これだと時間のロスが少ない。益田の体操大会でもこういう形でやったらいいかも。
 さて、今日は自由演技。中国地方の高校生のトップレベルの演技なので、少しでもビデオに収め、益田の教室の参考にしたいと撮影許可をいただき、ビデオ撮影をした。ただ、パソコンに入力する合間の撮影なので、そんなには多くはできなかったが、何人かの撮影ができた。
 優勝は男子は関西高校、女子は鈴峯女子高校。女子は接戦で山陽女子、沼田どこが優勝してもおかしくないハイレベルの大会だった。


体操特別練習2008年06月16日

 体操特別練習。今日はMさんと私の2名が指導。子どもは8名の参加。
 週2日という練習日を補う形で、家庭で柔軟運動をやるように言っているがなかなか習慣化できておらず、今日からファイルを配り、それに記録をしてもらうことにした。毎日集まって練習できるのが一番いいのだろうが・・・。誰もがそうだと思うが、自分に厳しくするというのは本当に難しいことだ。

地区懇談会2008年06月17日

 夜、中学校の地区懇談会。「メディアとどう向き合うか」ということをテーマに、子どもたちの学校の様子や各家庭のメディアに関する様子など、意見交流をした。我が家はインターネットについては、居間でやる取り決めをしているが、時間などについてはだんだんとルーズになってしまっている。いろいろな意見を参考にルールについてもう一度話し合う必要を感じた。今日の会を通じて感じたことは、結局は、メディアについても子ども自身が危険回避能力、危険察知能力をしっかり身につけていくしかないように感じた。日ごろから、インターネットの怖い部分を伝え、それを知った上で、すばらしい部分を活用していくよう話をしていくしかないかな?

蒸し暑い2008年06月18日

 今日は蒸し暑かった。これぞ、日本の夏!って感じで、立っているだけでじっとりと汗をかく。今日、水泳があった学年がうらやましかった。今年は今まで、どうも気温が上がりきらないようだったが、これで、やっと夏到来か!
 朝、路面がぬれていたので、ちょっと迷ったが、自転車通勤をする。結果的には平気だった。水溜りを通ると、さすがに水が服にかかるかもしれないが、この程度のしめりだと、大丈夫だ。なんだかんだあって結局、今月はずっと自転車通勤をしている。優秀、優秀。(近いけれど)

コメント

_ yoshi ― 2008年06月20日 07時59分32秒

本当に梅雨らしくなりましたね、ちょっと湿度高すぎですが^^;
なんだかんだで、割とジテツウできた今週でした、梅雨明け頃から新しい車体でも通勤してみようかと思います。またセッティングに行かなきゃなんでまだまだですけど。(楽しみですわ)

_ ハマ ― 2008年06月20日 21時04分08秒

今日(20日)はすごい雨でしたが、吉賀の方はどうでしたか?そんな大雨の日でしたが、朝と夕方は雨が止み、自転車通勤が普通にできてしまっているところが不思議な感じがします。新しい自転車ですか、楽しみですね。

_ yoshi ― 2008年06月21日 18時14分16秒

20日は松江出張でした、山陰線は大幅に遅れて、とは言え登りは少しの遅れで時間までに到着でした。(下りは2時間近く遅れていましたが)

災害とか心配ですが明日22日もけっこう降りそうです。
そんな雨の中消防団のポンプ操法訓練大会なんですがね^^;あ〜風邪ひきそう

今日shopから連絡があって車体が組みあがったそうです、来週出かけてポジションフィッティングと細かなセッティングをしてきますわ。

_ ハマ ― 2008年06月22日 18時04分47秒

かっこいいロードバイクですね。早く一緒に走りたいなあ〜。

巨大松居棒?2008年06月19日

 学校の普段掃除をしていない部分を中心に教職員が大掃除。私は手が届かない階段の外(2階と3階部分)窓を拭いた。と言っても、命を懸けるわけにもいかないので、長い箒の取っ手のところに雑巾を巻いて、紐でくくったものを使用して窓拭きをした。これが結構こつがいった。モップなどを使えばよかったかもしれないが、今日はこの原始的な方法でやった。結果は十数年分のよごれが落ちたのだと思うが、階段部分の窓がすりガラスから普通のガラスになったように明るくなった。その原始的な雑巾をもっていたら、ある先生に「松居棒のようですね」と言われた。確かにそんな感じだった。この松居棒でも届かない部分もあり、なんとかしたいけれど、どう掃除したらいいものか?

親子活動&体操特別練習2008年06月20日

 今日は大雨。一日雨が降っていたような印象だが、不思議と、朝と帰りの通勤時間帯は雨は降っておらず、普通に自転車通勤ができた。ありがたい。
 学校では親子活動と給食試食会が行われた。今年度の保護者の役員さん方はとても団結力があり、スムーズにしかも楽しく会がすすんでいった。子どもたちはもちろん親御さんたちも、いい顔で活動をされていた。大成功。

 夕方、体操特別練習。指導者は私1名、子どもは6名の参加。 


体操教室&打ち上げ2008年06月21日

 午後から今年度2回目の通常の体操教室。小学校1年生から6年生まで50人近い子どもたちが集まる。蒸し暑い中、集中して取り組んだ。
 
 夜は、PTA役員さんとの懇親会。昨日の親子活動の打ち上げだ。みなさん、一緒にすばらしい学年にしていきたい、来年は役員に立候補する人が出るくらい楽しくしていきたいという気持ちを持っておられる。この1年とても楽しみだ。すでに、保護者全員に呼びかける懇親会も計画されているという。すごいパワーだ。

再資源回収&弥栄へトレーニング2008年06月22日

木都賀ダム

 午前中は再資源回収。小雨が降ったりやんだりの中での作業。例年に比べやや量が少ないように感じた。普段、行政の方でもリサイクルゴミとして収集することが定着してきたからかもしれない。それでも、朝7時半から9時半ぐらいまでかかった。

 午後は雨がやんだので、久々のロードバイクトレーニング。今日は普段なかなか行かないようなところとして、ちょっと遠いが、聖湖あたりまで行き、そこで、トレーニングと思ったのだが、聖湖は高度が結構高いところにあるからだろう、途中まで行きかけたら、雨が降り始めた。予定を変更して、三隅あたりから御部ダム、弥栄を通って、木都賀ダム、そして再び御部ダムというコースにした。ここはそれほど雨も降らず、気持ちのいいとレーニングができた。途中、道の真ん中に落石が!と思って、よく見ると亀だったり、無料なのに、整備が行き届いているキャンプ場「道猿坊公園」があったりとなかなか楽しいトレーニングとなった。
 今日のデータ
 走行距離 34.17km
 平均速度 22.4km/h
 最高速度 63km/h
 最高心拍数 176

道猿坊公園2008年06月22日

道猿坊公園
 道猿坊公園(どうえんぼう)。ここのキャンプ場はなんと無料。綺麗に整備されていて、ここは穴場かも。しかし、我が家のキャンプライフは息子たちが大きくなりここ数年休憩中。もう少し早く発見したかった。無料ではあるが、前日までにアクア三隅に申し込みをすることになっている。

落石かと思ったら2008年06月22日

落石かと思ったら
 御部ダム周りの道を進んでいたら、落石がところどころにあった。それをよけながら進む。再び大きな落石!と思ったら、よく見ると亀。「早く渡らんと、車にしかれるで!」と注意してやった。

コメント

_ yoshi ― 2008年06月24日 18時32分30秒

若い頃高速道路を横断している亀に遭遇した事がありますがあれはそれこそ怖かったですね〜。速度が違いすぎますもの^^;

体操特別練習2008年06月23日

 体操特別練習、今日は指導者は私、子どもは7名の参加。体をしめるということは基本なのだが、その感覚がなかなかつかず、美しい線がでなかったり、技自体ができなかったりと苦労する子もいる。一度、この感覚が分かると、あとは全部に応用できるんだがな〜。


バラが咲いた2008年06月24日

バラが咲いた

 ちょっと前から庭のバラが咲いている。慌しい毎日だが、こうした自然の贈り物があると、なんだか心がほっとする。

アムスメロン2008年06月25日

アムスメロン

 いただきもののメロンを食べた。益田名産のアムスメロン。メロンの味は熟し具合で大きく違う。ちょっとおいておいた方が甘くなるのだ。今日の熟し具合はばっちりで、すごく甘く、おいしくいただくことができた。
 以前社会科の学習で飯田のメロン農家に見学に行って栽培の様子などを話していただいたことがあるが、メロンを作るのってとても大変な作業。温度の調整、水分の調整、虫や病気のことなど、大変な労力を注がれた上に出来上がっているありがたい果物なのだ。感謝。

池の掃除2008年06月26日

池の掃除

 委員会活動で、学校の池の掃除をした。子どもたちの発案による活動。ここの池は実は手付かずの池で、2年ぐらい放置された状態だったのだ。いざ掃除をしようと、水を抜くと、すごいヘドロ?のような底、ここの泥と悪臭と対決しながら必死で取り除く。ここまで汚れていると、もう素手でその泥の中に手を突っ込んでも平気になる。子どもたちもよく働いた。他の委員会の子もよってきて、発した言葉が意外な感じがした。「いいなあ〜、この委員会に入ればよかった。」ここまで汚れていると、綺麗になるのも実感として分かるので、それが面白そうだったのだろう。そう言っていた数名の子がお手伝いをしてくれた。時間が随分オーバーしたが、なんとか終了。魚もいないだろうと思っていたが、フナや金魚が5〜6匹いた。大変な作業だったが、達成感はばっちり。あ〜綺麗になった。

見学&体操特別練習2008年06月27日

缶の分別

 社会科の学習で近くにある民間のリサイクル業者さんのところへ見学に行った。最近、大人の社会見学というのが密かなブームになっているようだが、私の場合、子どもたちとの学習の中で、いろいろなところへ見学に行くことができ、普通はじっくりとは見ることができないものも見せてもらえることもある。今日も、空き缶を分別をするクレーン(強力磁石で分別)で実際に作業するところを見せていただいたり、古紙を圧縮する作業を見せてもらったりした。子どもはもちろん興味津々だが、私自身も興味深く見せていただいた。特におもしろいと感じたのは、ペットボトルで作った石があり、工事などに使うけれど、解体したりすると、そのペットボトルで作った石はいざとなったら、石油にすることができるのだそうだ。建物などに石油を備蓄しているかのようでなんだかおもしろい。
 社長さんのお話もリサイクルについて信念をもって、誇りをもって取り組んでおられるのがよくわかった。

 夕方から体操特別練習。指導者は私とMさん。子どもは6名の参加。蒸し暑さのせいか、今日は子どもたちはばてている感じだった。ファイト! 

体操教室2008年06月28日

 市民体育館で行われる体操教室の3回目。たくさんの子どもたちの補助をするのも結構体力がいる。終わったときには、力仕事をした後のよう。筋力トレーニングがわりになるから、まあ、よしとしよう。


デスクワーク&クリック2008年06月29日

フォアアスリート 201

 1日天気が悪かったので、今日はトレーニングはせず、午前中は家でデスクワーク、午後は学校に行き仕事。来週ある研修会の準備や授業の準備、学期末関係の仕事などした。
 まあ、そうは言ってもずっと仕事をしているわけではなく、時々休憩で気分転換にネットサーフィン。そのときに、ついつい悪い癖が出てしまい、クリックをしてしまった。だって、普通じゃあ考えられん値段で出ていたんだもの・・・・。
 購入したものとは・・・GPS「ガーミン フォアアスリート 201」というもの。ガーミン社のホームページにはこの機種の特徴が次のようにかかれている。

・GPSが内蔵されていますので、緯度、経度、高度などの位置情報が表示可能。
・地点登録をすればマップ画面にて位置確認ができます。
・トラックバックの機能を使えば、走行軌跡を辿ってスタート地点に戻れます。
・決められたトラック内でも、未知のルートにおいても、カロリー計算が可能です。
・ラップタイム、区間距離、区間ペースなど、約2年分のトレーニングデータが本体内に保存可能。
・パフォーマンスデータは自動的に計算され記録されます。
・オートラップ機能とオートポーズ機能はストップウォッチを自動停止してくれます。
・ラップタイマー機能で区間スピードが確認できます。
・設定ペースを上回っているか下回っているか?アラームでお知らせします。
・距離を設定すれば、感想時点でアラームが知らせてくれます。
・ログブックソフトウェアをWindowsPCにインストールすれば、トレーニングデータの解析と保存が可能となります。


 他の通販もいろいろと探ってみたが、3万円以上するところも多く、安くても2万7千円ぐらいまでだったのだが、ナチュレムのサイトを今日みたらなんと、半額の16800円で出ているではないか!。迷ったが、これはお買い得ということで思い切ってクリック!これがほしい人は絶対お勧め、半額というのはそうそうあるものじゃない。といって、ここで紹介しようと思って、再びそのサイトを見てみると、なんと、「完売しました」の表示が・・・。ということは私が最後の1台を購入したということ。ラッキーだった。
 実はこの機種は型落ちで、今はデザインもかっこいい「ガーミン フォアアスリート 205 」というもが出ているのだが、これだと、まだ31500円と倍近くするので無理。ほとんど同じ機能のなので201でOK。「つぎはぎ日本一周」などで活躍しそう。この夏、どこかに行きたいのだが、まだ計画できていない。

コメント

_ yoshi ― 2008年06月29日 19時41分07秒

おぉ!ガーミンいきましたか。
いいなぁと思ってみていたんですよ、これ。
ランニングにも使えるのがいいですよね〜、どのくらいGPSが位置を記録してくれるか興味ありますねぇ。
機種は全然違いますが昨年の出雲路の時にはハンドルに新型のフルカラー表示する60csxをつけて走ってる方がいらっしゃいました。
あそこまですごいのじゃなくても(何しろ12万もしますもんね)知らない土地で走行軌跡を記録できると走り回ってあとで確認するのにも楽ですね。

_ ハマ ― 2008年06月29日 21時05分09秒

 思い切っちゃいました。クリックすれば手に入る、なんともまあ、便利な世の中・・・・・便利すぎてどんどん財布が軽くなっていく〜。軽くなっていく〜。
 Yoshiさん、メルクスはどうですか?早くメルクスに颯爽と乗っているYoshiさんを見たいな〜。

雨だったので・・・&体操特別練習2008年06月30日

 6月は今日までずっと自転車通勤ができていたのだが、最後の日の今日、朝の通勤時間帯にちょうど雨が降っていた。帰りにこのぐらいなら当然自転車なのだが、朝なので、ぬれて子どもたちの前に立つ気にもなれず、残念だが自動車通勤をした。
 今月は自転車通勤のおかげだと思うが、5月18日にガソリンをついでから今までついでいない。まだ4分の1ぐらいはタンクに残っている。走行距離も750キロぐらい。浜田に2往復したし、吉賀町も往復した。ちょこちょこと乗っているのであるが、1ヶ月半もガソリンを注がなかったのは初めてかも。ガソリンが高いのでありがたい。やはり自転車通勤のものだ。

 体操特別練習。指導者、私、子ども7名の参加。