2010年10月

YOSHIさんプロデュース鹿足ライド2010年10月02日

 YOSHIさんプロデュースのツーリングのお誘いがあった。最近練習不足で不安もあったが、久々に自転車仲間とトレーニングができるとあって、参加することにした。

 集合場所の柿木道の駅に行ってみると、予想以上の人でびっくりした。なんと13名も集まっているではないか。(私は寝坊で遅刻・・・・もうしわけありませんでした。反省)広島からも、にゃおさん、トムさん、みっきーさん、Kさん。そして、えこにんさんや仙人さん、ロラコさん、ABEさん、アキさん、地元のNさん、SAさん、そして、YOSHIさん、私。
 これだけの人数でトレーニングは、本当に久々。石見グランフォンドの試走会以来か?
 YOSHIさんが考えただけのコース。なんと、標高1000メートル以上の安蔵寺山への山道をひたすら上り、そして、ひたすら下り、その後、標高750メートルをひさすら上り、ひたすら下り・・・・。超ハードだった。イベントや大会以外で初めて足がつった・
 それでも、みんなで走るのはやっぱり最高。標高1000メートルの峠から見た景色は超気持ちよかった。足を鍛えて、またやりたいなあ〜と思った。でも、今度はもうちょっとライトなコースがいいかなぁ〜。 (YOSHIさん、それからご一緒したみなさん。楽しい1日を本当にありがとうございました。)
鹿足ライド1
スタート

鹿足ライド2
標高1000メートル達成。きつかった〜〜〜。

鹿足ライド3
1034メートルを指している。

鹿足ライド4
しばし休憩・・・。へたりこんでる?

鹿足ライド5

匹見で昼食。その後、待ち受けているものは・・・・標高750メートルの洗礼・・・。
鹿足ライド6

でも、大人数で行くと楽しいんだよな〜。
鹿足ライド7
気持ちいい〜。

本日のデータ
総走行距離 91.41q
平均速度   19.6q/h 
最高速度  57.6q/h


コメント

_ えこにん ― 2010年10月05日 07時48分51秒

スタート直後だけでしたがハマさんと一緒に走れて非常に光栄でした.
僕がもっと速かったら休憩中ゆっくり話も出来たのに、なんせアレが限界なもんで.
今度のコース、いたるところ美しくて止まって写真撮りたいなと何度思ったことでしょう.また車でゆっくり観光したいところです.
また来ます.今度は海岸線見たいですね.

_ ハマ ― 2010年10月05日 19時43分32秒

こちらこそ、久しぶりに島根サイクリストの代表のような えこにんさんとご一緒できてうれしかったです。ここ2年石見グランフォンドに参加できなかったもので・・・・・。来年こそは!
益田ライド、海岸線&ヒルクライムで考えときます。(YOSHIさんプロデュースよりはライトな道で考えます)また、そのときはよろしくお願いします。

_ yoshi ― 2010年10月05日 21時06分19秒

久しぶりにハマさんと一緒に走れて楽しかったデス。

今回のコースのアレンジでまた一つアイデアが浮かびました。
またお誘いしますね〜(^^)

また、今回はサイクリングのみでしたが年内にどこか走って打ち上げ!ってわいわいやりませんか?
また企画しますね。

_ ハマ ― 2010年10月06日 00時49分47秒

いいですねえ〜いいですね〜YOSHIさん。ぜひぜひお願いします。

山口号撮影2010年10月10日

 この3連休、SL山口号が重連運転をする。重連運転とは、2つの機関車が客車を引くというもの。年に何回かの貴重な運転らしい。客車も普通のときよりも綺麗なものになる。
 ということで、撮影に出かけた。普段は、何箇所かで追いかけて撮影をするのだが、さすがに重連運転のときに、それをやると、撮影者がいっぱいで危険そうなので、今回は、橋の上に場所を陣取って、そこ一か所で撮影をすることにした。で、お目当てのその場所に到着して驚いた。まだ50分ぐらい時間があるのに、すでにその場所は多くの三脚が並んでいて、とても間に入ることができそうになかった、仕方がないので、橋の逆側に三脚を置いて、SLが来るのを待った。それにしても、すごい人。以前ユーチューブで大声をあげて場所とりで喧嘩のようになって撮影している撮影者の動画を見たことがあったが、こういう感じでエスカレートしたんだろうなあ〜と思う。いよいよSLが来る時間が近づくと、どんどんカメラを持った人が押し寄せてくる。とてもこの間には入れないなと思うような場所にまで、カメラを抱えて割り込んでいく人・・・これじゃあ喧嘩になるはずだ・・・。でも、今日は、お互いが上手に譲り合ったのだろう、幸い喧嘩はおこらずに、撮影時間がやってきた。山口号がやってきたのだ。望遠を使い、遠くから、何枚も撮影した。しかし、イメージの重連運転とは違い、前と後ろに機関車があった。(イメージでは前に2つの機関車)ということで、普段の機関車の絵と、あまり変わらない絵になってしまった。・・・・残念。 どうも、午前中に山口から来るときは、前に二つあったそうだ。(群馬から来た撮影者のお話) 
 まあ、一瞬の撮影のために、どきどきわくわくできて、なかなかおもしろかった。撮影者の車のナンバーを見ると、日本全国から撮影に来ていることがわかる。マニアにとっては相当な被写体なのだろう。私も・・・はまりそう。

場所取り1

場所取り2

山口号1

山口号2
α300 TAMRON 28-300mm 1:3.5‐6.3

サッカーの応援2010年10月11日

 今日は、息子が入っているサッカーのチームの試合の応援。相手は、サンフレッチェ広島。さすがにまだリーグ戦で負けがないチーム。個人技もあり、チームとしてもまとまっていた。わがチームもしっかりとプレーしていたが、負け。だが、今期のリーグ戦も終わり、リーグ残留を確保。ほっ。応援は、300名ぐらい集まった??かな。カメラでプレーの撮影をしたが、動きが激しく、難しかった。

sakka-

サッカー
α300 TAMRON 28-300mm 1:3.5‐6.3


SLの撮影2010年10月17日

 機関車が2台で客車を引いていく「重連」という走行が、今年度最後ということで、撮影に出かけた。前回のときも、人の多さにびっくりしたが、今日は最終日ということで、前回以上の混雑ぶり。車のナンバーを見ると、全国各地から、SL山口号の重連を撮影にきているようだ。安全確保のため、警察のパトロールも多かった。
 で、津和野行きは、先頭に2台、津和野から山口に帰るときは、前と後ろという重連だった。どちらも、まずまずの絵が撮れたかな? 往復する間、少々時間があったので、昼寝をしたり、トンボの撮影をしたりと、まったりと過ごした。
重連
コスモスの中を走るSL山口号・・・、ここも周りには撮影者がいっぱい。
重連2
ススキの中を走るSL山口号・・・重連がわからないか・・・。
重連3
重連がよくわかる・・・電線がおしいな〜。
トンボ
SLの撮影の合間にトンボを撮影 そぉっと・・・そぉっと。
重連前
今度は前に一台。
重連後ろ
後ろに1台。
α300 TAMRON 28-300mm 1:3.5‐6.3
黄金虫?
SLが走る緊張の一瞬が終わり、足元をみると、こんなちっちゃな虫が・・・。
α300 MINOLTA  AF MACRO100mm 1:2.8